大根、チンゲンサイ。
そしてなんと11月にもなって、まだミニトマトが採れ続けている。
「プリンチペ・ナントカ」っていうイタリアのトマト(種から育てた)と、「ビオレッタ」だったと思うが紫色のトマト(苗)。他のはとっくに終わってもう片付けた。秋に採れるととても助かる。
ということでプリンチペとビオレッタの採種。
トマトのニュルニュルをタッパーに入れて放置。ニュルニュルを腐らせて種と分離する。
二回、夫婦間の連絡の問題があり「なんじゃこりゃ?」と捨てられる。
一回は、上手く行くかと思った矢先、「発芽してしまう」という事件が発生。
四回目。
たぶん上手くいったと思う。
あとは通気よく紙で保管。
自家採種はオクラ、白なた豆、と色々やっているが上手くいったためしがない(翌年発芽しない)。
これは上手くいくといいな。
来年はこれらでゆっくりスタート秋口に採れるコースと、普通に売ってるミニトマトの苗で初夏に採れるコースの二本立てでいく予定。ミニトマトは弁当にいいので、しつこいけど秋口にこそ嬉しい。
普通の方の苗は「鈴なりフルーツトマト」ってやつが美味しくていっぱいとれて嬉しかった。
来年こそは支柱をしっかりたてて放任仕立てにチャレンジしてみたい。
ーーーーーーーーー
夏のまとめ
*うまくいったもの
枝豆・カメムシも出ずにおいしかった。
オクラ・何度もしつこいが量、質ともに完璧。マルオクラは大きくなっても柔らかい。
アイヌわさび・おいしい。
*うまくいかなかったもの
モロヘイヤ・種まきが遅くて「欲しい時(夏)」に間に合わなかった。来年はもっと早く蒔くこと。
ナス・苦かった。土の成分の問題のよう。勉強するか、ナスはあきらめるか。
トウモロコシもイマイチ。
食用ホオズキ・枯れた。
ビーツ・枯れた。
今年はうまくいかなかったものが多い。むむむ。
ーーーーーーーーーーー
今現在の畑
*畑(4年目)
白菜(苗に失敗1つだけ生き残った)、チンゲンサイ、脇にルバーブ、空いているところにほうれん草
ほうれん草、ビオレタ
イチゴ(今年の親株そのまま)。*孫は家の畑に移植
紫たまねぎ、わけぎ 太ごぼう
にんにく
にんにく、アイヌわさび
大根
紫芽キャベツ、チビカリフラワー、ルバーブ
アーティチョーク、にら、プリンチペ
たまねぎ
その他空いているところに勝手に生えてきたジャガイモ
あれ?ラッキョウどこかに植えたはずだけど!どこだっけ?
家の畑(1年目)
スナップエンドウ、エンドウ
イチゴ
樽プランターにパクチー
もうひと畝に何を植えるか。
家の畑の開墾は石や砂利が多くて大変だった。
ナゾの配管が出てきたりとか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます