煮詰まった。
ぐつぐつと焦げ付き寸前みたいに煮詰まって
ぐるぐるぐるぐる同じことばかりが頭をまわる。
他人のアラが目につく時は、大抵自分がダメなときだ。
他人の行動にかちんとくる時は、大抵自分がおかしいときだ。
はじめは家族、身内から、
そして完全なる他人にまでかちんとくるときは、ほんとうにヤバい。
ついに昨日、近くの店のレジでかちんときて、大人げなくふくれっつらになった。
こりゃあかん。
. . . 本文を読む
ついにタップダンスの発表会に出るのだ。
しかしそれはアルハムブラライブの翌日なのだ。
フラメンコのライブだってかなり久しぶりだから、けっこう慎重に丁寧に調整に入っているところなのだ。
正直タップダンスどころではないのだ。
かといって何もやらなければ発表会「真っ白立ち尽くし」になること間違いなし。
なので、タップ練習はひたすらイメージトレーニング。
それか裸足トレーニング。
17日のフラメンコが終 . . . 本文を読む
土曜クラスに来ていて、いまスペイン留学中のあさみちゃんから、Jaime El Estampioのクルシージョを企画したいとメールがありました。日程調節してLa Casetaを使ってもらえることになりました。以下が詳細ですので、ぜひぜひご参加ください!
「スペイン人のクルシージョなんて敷居が高くて、、、」とか思いがちですが、どのクラスもかなーり受けやすいレベルになっているそうですよ!!10月11月は . . . 本文を読む
服はほとんど買わない。
まあそりゃ見ればわかる通りだ(でもたまに現物をみたことないって方も読んでいらしたりするので念のため)。
でも衣装にする服はときどき買う。
衣装にする服はちゃんとしたやつを買う。
ちゃんとした服はへたれなくていい。
衣装はへたれてない方がいい。
へたれてる衣装も着るけど、へたれてるTシャツよりは着たくない。
で、つまりちゃんとした服を買いにちゃんとしたショップに入ったりす . . . 本文を読む
歩いている。
発端は子(上)が夏休みの間中、家の中でごろごろごろごろごろごろと寝転んでマンガマンガマンガマンガマンガ三昧の日々を過ごしていたことにある。
「やはり基礎体力をつけるところまでは親の責任ではなかろうか」
なにがどうしてそうなったのかは今となってはよく思い出せないのだが「寝転んでマンガ三昧の我が子」を見て、疲れてるのねと解釈する親もいれば、マンガが好きなのねと解釈する親もいれば、基 . . . 本文を読む
日曜日は父の一周忌と祖父の十三回忌の合わせ技で浅草へ。
今日のお経はよかった。
メインはいつものお坊さん。指名してもらった。節談説教やるひと(でも今回もやらなかった)。
そしてセカンド坊さんは彼の弟。
兄弟というのは声質がにてるのだろう。
ふたりの声はまとまり、絡み合い、どれが誰の声だかわからなくなり、広い会場(なんていうんだ、お堂か?)に響き渡る。
う~ん。リズムもきもちいい。不規則の拍子木、 . . . 本文を読む
写真コーナーを作成しました。
えこのえこによるえこ愛にみちあふれた写真ばかりです。
わたしはわたしが好き、と宣伝しているような恥ずかしさがありますが、本当のことなので仕方ありません。
http://www.asahi-net.or.jp/~ae9e-endu/La_Caseta/index.html
ホームページからのリンクはこれから貼ります(パソコンが違うのでスタジオにいかないと出来ないのだ) . . . 本文を読む
看板をネットオークションでぽちっと落札1000円ナリ。
さあ、これをスタジオ看板に変身させます。
夫が「それは俺がやる。ていうか、やりたいからやらせて。」と言いました。
どうやら旧看板(オープンの時にわたしがちゃちゃっと1時間くらいで作ってしまった今の看板)に非常に不満があった模様。またあんなテキトーなものを作られてはかなわないと思ったのでせう。
出来上がりがいつになるか、という問題が発生しま . . . 本文を読む
スタジオ予約表を完全にGoogleカレンダーのほうに移行しました。
パソコン スマートフォン用
携帯電話用
ホームページのトップページからも飛ぶようになっています。旧予約表に直接ブックマークを貼っている方にもわかるようにしたつもりですが、手落ちもあるかもしれません。おたしかめください。
ちなみにスタジオのMacは古すぎてgoogleカレンダーを表示できないのですが、携帯電話用なら表示されました . . . 本文を読む
きのうの記事をうけてコメントで石川さんとえりかさんにフォローしてもらったアドレス
http://www.google.com/calendar/htmlembed?src=lacaseta2008@ybb.ne.jp&mode=AGENDA&gsessionid=OK
これでいけるのではないかと思うのですが、携帯電話ユーザーのかた、試してみていただけますか?
きのうの「連絡網」で流したアドレス . . . 本文を読む