生徒のみなさま
6月の予定連絡網流しました。ご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま
よいお天気で春でうきうきですね。
さて6月予定です。
休み→6月4日(火)、22日(土)
火曜日は7月2日を6月分として4回行います。
土曜は5週あるのでやはり4回。
全部のクラス4回あります。
隔週クラス8日&29日
ブレリア1日(あと若干名空きあり)
セビジャナス15日
8月5日(月 . . . 本文を読む
先日のPTA
運営委員会に出席。校長先生の挨拶を聞く。
教育は共育である、自立とは何か、の後に「マナー」の話になった時、わたしの携帯電話がリリリン!!と高らかに鳴り響いた。1ヶ月に1回かかってくるかかかってこないかの携帯電話がこのタイミングで鳴るとは!ひー。しかも携帯電話取り慣れてないからあっちこっちひっかきまわしてようやく部屋の外に出る。ヤッチャッタ!
先日の首と股関節
PTAの委員会のあと大 . . . 本文を読む
子(上)は12歳になった。
4月末の出産予定日だったが2週間おくれて出てきたのんびりさん。
いまでもしっかりのんびりさんである。
そんなわけで誕生日プレゼントは前日のGW最終日に乗馬体験レッスン。
いいなあ馬。
ケーキは近所の「プリマヴェーラ」で頼む。
「プレゼントみたいにしてフルーツたっぷりでお願いします」と頼んでた。かわいー。
このへんまでは12歳の女の子って感じね。
そのほ . . . 本文を読む
GW後半!
今年のGWは世間と同じくちゃんと行楽地で遊んでいる。
ということで河口湖でサイクリング~。
八王子から「快速ホリデー河口湖」に乗ろうとするもまるで通勤電車のような混み具合にビビり、大月まで特急で行って富士急行に乗り換えることにしたら、結局大月で「次発の快速ホリデー河口湖」に乗ることになった。
また混んでるかな~、混んでたら河口湖やめようか~、などと言いながら待っていたが、なぜか来た . . . 本文を読む
今日のPTA
臨時職員のT先生に話があったが顔がわからないので「職員紹介」の写真を見て学校に出かける。ちょうど向こうから見たことのある顔がやってきた!ヤッターT先生だ!「T先生でいらっしゃいますか?」「?」「??T先生?で、、いらっしゃいます?か?あれ?」「T先生なら今日は遠足でいませんよ」「あ!そうですか!すみません!失礼しました」
あとで誰だったけ誰だったけと思い出したら、(上)の前の学年主任 . . . 本文を読む