Newホームページへ
愛媛大学ボート日誌
できないんじゃない、やってないだけさ
タケルです。
もう直ぐ2月も終わり3月がやってきます(早😅)
この時期になると色々な部活が来年度に向けて新歓活動に力を入れ始めますね。
我が部でも毎年新歓BBQや試乗会を実施していますが、今年はさらに良いものにして部員を確保出来ればと思っています!もしOBやOGの皆様でお時間のある方がおりましたら是非お力添えの程、よろしくお願い致しますm(__)m
詳細はブログ記事、facebook、メールなどでご連絡させていただきます。
さて、新歓ということで1回生の時の自分を振り返ろうと思います。
僕が1回生の頃、正直今ほど練習が出来ていませんでした。と言うよりやっていませんでした。笑
1回生は授業も多く、ほぼ毎日のように1限があり、空きコマもほとんどなく、なかなか乗艇練習の時間がありませんでした。かと言ってその分エルゴや筋トレをするわけでもなく、忙しいことを言い訳に何もしないという日もありました。
もちろんそんな奴が大した成績も残せるはずがなく、インカレも敗コロでした。
同じことの繰り返しではダメだと気付き、2回生の春から艇庫に寝泊りをして朝練をするようにして練習を増やした結果、ようやく目標に手が届きそうなところまできました。エルゴのスコアも伸びました。
同時に1回生の頃の練習をしてかった自分が情けなく感じました(今も感じてます笑)。
何が言いたいかというと、次に入ってくる1回生に同じことを繰り返して欲しくない、ということです。正直我々は関東や近畿の大学と比べると色々な面できついかもしれません。それでも毎朝早起きして練習したり、授業後や合間の限られた時間を使って身体を動かしたりとやれることはたくさんあります。
1回生からすると、夕方乗艇できないというのは少々苦痛に思ったり、ストレスを感じたりするかもしれません。しかしそこで努力をしなければ結果もついてきません。
○○が出来ないなら△△をやる、夕方時間がないなら朝早く起きてやる。そうした小さな努力の積み重ねが成果を生むのです。
他の友達が朝気持ちよく寝ている時に乗艇していたり、みんなが遊んでいる時にエルゴをしていたり、たまにしんどいと感じるかもしれません(僕も感じます😅)。そんな1回生を支えてあげることが僕の先輩としての役割だと思ってます!
これを読んでいる受験生の皆さん、先日の前期入試お疲れ様でした!もし愛大に合格したら漕艇部入部を是非検討してみてください!
最後に1回生の頃の写真で締めるとします。同時18歳の僕、若い。。笑
もう直ぐ2月も終わり3月がやってきます(早😅)
この時期になると色々な部活が来年度に向けて新歓活動に力を入れ始めますね。
我が部でも毎年新歓BBQや試乗会を実施していますが、今年はさらに良いものにして部員を確保出来ればと思っています!もしOBやOGの皆様でお時間のある方がおりましたら是非お力添えの程、よろしくお願い致しますm(__)m
詳細はブログ記事、facebook、メールなどでご連絡させていただきます。
さて、新歓ということで1回生の時の自分を振り返ろうと思います。
僕が1回生の頃、正直今ほど練習が出来ていませんでした。と言うよりやっていませんでした。笑
1回生は授業も多く、ほぼ毎日のように1限があり、空きコマもほとんどなく、なかなか乗艇練習の時間がありませんでした。かと言ってその分エルゴや筋トレをするわけでもなく、忙しいことを言い訳に何もしないという日もありました。
もちろんそんな奴が大した成績も残せるはずがなく、インカレも敗コロでした。
同じことの繰り返しではダメだと気付き、2回生の春から艇庫に寝泊りをして朝練をするようにして練習を増やした結果、ようやく目標に手が届きそうなところまできました。エルゴのスコアも伸びました。
同時に1回生の頃の練習をしてかった自分が情けなく感じました(今も感じてます笑)。
何が言いたいかというと、次に入ってくる1回生に同じことを繰り返して欲しくない、ということです。正直我々は関東や近畿の大学と比べると色々な面できついかもしれません。それでも毎朝早起きして練習したり、授業後や合間の限られた時間を使って身体を動かしたりとやれることはたくさんあります。
1回生からすると、夕方乗艇できないというのは少々苦痛に思ったり、ストレスを感じたりするかもしれません。しかしそこで努力をしなければ結果もついてきません。
○○が出来ないなら△△をやる、夕方時間がないなら朝早く起きてやる。そうした小さな努力の積み重ねが成果を生むのです。
他の友達が朝気持ちよく寝ている時に乗艇していたり、みんなが遊んでいる時にエルゴをしていたり、たまにしんどいと感じるかもしれません(僕も感じます😅)。そんな1回生を支えてあげることが僕の先輩としての役割だと思ってます!
これを読んでいる受験生の皆さん、先日の前期入試お疲れ様でした!もし愛大に合格したら漕艇部入部を是非検討してみてください!
最後に1回生の頃の写真で締めるとします。同時18歳の僕、若い。。笑
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )