徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

撮影の合間に

2011-01-27 | 風景・ネイチャー

先週のSL釧路湿原号の折、国道沿いの木の上にオオワシを発見
最初は驚かさないように…と、路肩に車を停め、窓を開けてそこからレンズを突き出し撮影していたのですが

外気温が-13度
ヒーターをガンガン入れてる車内との温度差でユラユラと空気が揺らめいてピントが合わない~
うーぬ、しょうがない…イチかバチかで勝負じゃー
と勝手に意気込み車から降りましたが
…あら、オオワシさん逃げません

それどころか人間ごときを相手になんでこっちが逃げなきゃならんのよって風情で
時折こっちにチロリと目配せをしつつも悠然と一休み中
結局私が撮影を終えても飛び立ちませんでした


こんな近くでオオワシを撮影出来たのって初めてかも
蒸機撮影も楽しいけれど、こっちも写欲をそそるなぁ

冬の道東は魅力がいっぱい
あこれもこれもと撮りたくて困っちゃいます(笑)

 

 

 

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ



戦う

2011-01-12 | 風景・ネイチャー

寂しい夜に、膨れる孤独

闇から伸びる影は重くて暗い・・・


伸びた影に追いつかれないよう

自分の中から追い出し、消し去りたい思いがある


  


今夜もまた、長い夜。


 


 


 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


 


初撮り

2011-01-05 | 風景・ネイチャー

本年度の初撮りです

蒸機…ではありませんが道東にてオジロワシを撮影してきました
野生の戦闘機もこの凄み、中々の迫力です

気圧されないようにとレンズを振り回してきましたが
…帰ってきて早速筋肉痛~(--;ゞ

この年末年始、怠けまくった自分にビシッと喝が入りました


 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


今月、札幌にて写真展を開催します

2010-12-02 | 風景・ネイチャー

未だ現在進行形で修行中の身ではありますけれども…

このたびなんと、詳細下記にて
蒸気機関車をテーマに初の写真展を開催することとなりました
どうぞ、お近くの方もそうでない方も足をお運びいただければ………



……………
……………

………ダメだっ

ちょっと気取って大人しい文章で告知文を書こうとしたけど無理だーっっ
今年の最後になって一大事ですよー大チャレンジです。キャー

今はもう連日その準備でバッタバタの日々を過ごしてます
今年は特に、この写真展を視野に撮影を頑張ってきましたけれども…
いよいよその成果をお見せする時がやってきちゃいましたね

選んだ作品をプリントする直前まで撮影に出かけたりして出品予定の物を差し替えたりと
ギリギリまで悩んだりしましたが
今の自分のベスト版とも言える作品を用意することが出来たかと思います

ホント、お近くの方もそうじゃない方もお時間と都合がよろしければぜひ
どうぞ遊びに来てくださいね

『現代を生きる蒸気機関車 2010』

・場所:ニコンイメージジャパン 札幌サービスセンター「フォトスクエア」
    札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F

・日時:2010年12月16日(木)~12月29日(水)(土日祝は休み)
    午前9時30分~午後6時00分(最終日は正午まで)
    入場無料




はー、告知しちゃったよー
ドキドキするなーもー(苦笑)


とはいえこれだってまだまだ歩みの最中、本日はそんな気持ちを込めての1枚

当然、自分の足跡
海辺をてけてけ歩いてその後、砂浜に跪いてパチリ
夕暮れの浜辺で1人、怪しさ大爆発にて撮影

 

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


ぎゅーっとな夜

2010-11-16 | 風景・ネイチャー

何も知らないで、わからないで
頑張るにはやっぱりちょっと限界があるのかな

頑張らなくちゃとの思いとは裏腹に
今宵はちょっとだけ心がぎゅーっ…


でも、ぎゅーっと…目だけは塞いじゃいけない



こんな時こそ深呼吸。
握った手を開いて深呼吸。

ふぅー…。

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


もうずーっと

2010-11-13 | 風景・ネイチャー

北の大地は雨ばっかり降りつづいてます

画像のような雲にうっすらと隠れた夕暮れですらもう随分と見てません

こう冷たい雨に強風の日が続くと流石にヤル気がおきず、

最近はちょっと撮影から離れてしまってます( ´Д⊂ 

太陽はどこ行ったーーーっ


やっとこの週末、一瞬天気はよくなるみたいですがまたすぐ寒気がやってくるんですって

それでその後は今度こそマークが一段落するかと思いきや

代わりにコイツ→が出てきてました…




あぁ…、そう…
なんだよぉー、もっと強敵じゃないか…

 

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


本日はハロウィーン

2010-10-31 | 風景・ネイチャー

ですね


まぁ、特に何をするわけでもないのですが
全然怖くないカボチャカットがあったのでぺったんこしてみました

どことなく中にあんこの詰まっているあの彼にそっくり…(笑)




今日で10月も最後
今年もとうとう残す所、あと2ヶ月となりましたね


 


 


 


たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


またもや、旅。

2010-08-25 | 風景・ネイチャー

遅いお盆休みを本州で過ごしてきました

暑い時期に暑い場所へとお出掛け
しかも今年は特に暑いという話が内地から聞こえてまいります…

寒冷地仕様のこのボディ、暑くて目を覚ます位は覚悟して出かけたので想定の範囲内でしたけど

後半は連日、朝ごはんならぬ朝アイス…(^^;
毎朝、アイスを食べて体温下げてからじゃないと食欲が湧かないっていうのは予想外でした(苦笑)


でもそんな暑さの中でも精一杯に鉄分&煙分補給してきましたよ

中々これだけ立て続けに撮影をするっていう機会がないので
これからの課題や反省点ももっさりと見つけて帰ってきましたが
今の自分がどこまで撮れるのか、それを実感する事が出来たのが大きな収穫でした


暑かったですけれどねぇ~、これでヨシとしましょうか


 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


ちょっと前に

2010-03-21 | 風景・ネイチャー

何かの広告で『この景色は夕焼けなのか日の出なのか、見る人の気持ちで変わってくる』みたいな言葉を見かけたのですが

コレはそれを実感する景色

実際のトコロは日没直後
更に言うとこの沈んだ夕焼けが照らしていたのは
つい先日今シーズンの運行を終えた湿原を走るSL

主人公が舞台を降りた後もなお、自然はその大きな物語を紡いでいっているんですね



私にとって夕暮れは美しいと思いつつもどこかちょっとさびしさも感じる光景でした

だけども未来にワクワクしていれば夜が降ってくるこの一瞬だって

明日への、その未来への

単なるちょっとした通過点


その“ワクワク”を実現する為には私もまだまだ頑張らないといけないのだけれども
未来の自分を楽しみにしてくれる人がいると思うと頑張ろうと思える
元気がわいてくるのです


まだ自分にチャレンジできる事がある幸せ


沈んだばっかりのお日様だけど、頑張って走って
この向こうの朝日を拝みに行くのだ

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ