皆さんそれぞれに色んなアプローチの仕方で蒸機撮影を楽しまれていると思うのですが
私は普段、蒸気機関車を撮影する時
背景を気にすることはあってもコンテを考える段階で最初から
“○○と蒸気”というテーマをあげることは自分の中ではあまり…というか殆どありません
けれどこの日は最高の快晴で抜けも良く羊蹄山もクッキリ
『奇麗だなぁ…』と暫しの待ち時間の間、幸せ気分で山を眺めておりました
撮影してなかったらうっかり昼寝しそうな勢いです(笑)
そうしていざ撮影の瞬間
ピリッと姿勢を正して狙ったカーブから飛び出してきた蒸機の煙は…おぉーっと控えめー
そうきたかーっと思いながらも
ズームレンズの望遠から広角へとSLの動きに合わせて画角を変えていく途中で
ファインダーに飛び込んできた山の稜線…
そりゃ、それだけ前フリを潜ませちゃったら反応するしかないよね(言い訳(笑))
で、咄嗟にコンテを1コ追加~
そのままSLを追いかけつつも視界の端っこの山の稜線を意識しつつ…シャッターをぽちっとな
…その写真が本日の1枚ってわけでございます
ふぅー。
前置き長くてすんません(笑)
けど写真って凄いですね。とんでもなく正直。ビックリww
自分の意識の傾け具合がきっちりと、
ほんの少しの過不足も無くそのまんま画面にぺろーんと出ちゃってます
言い訳できません(笑)
いや、しちゃってるけど
で・もっ
天気良かったし、煙薄かったし、
山の稜線も奇麗だったから
この日はもう、これでいいのだっ
たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします