冬モノクリアランスと言いながら、未だ仕入作業を続けてます( ̄▽ ̄;ゞ
今朝の沿線デス。
雪が降った後、除雪がされてなかったので今回はお山へと向かうのは断念しました
代わりに山へと向かう途中の姿をパチリ
日中の気温はプラスになってかなり雪解けも進むようになってきましたが
この時は時間が無いと、カンジキ(…そう、カンジキ。スノーシューでは無い所がポイント(笑))を履く手間をケチり
冬の間まったく除雪されてない足跡の無い雪の中へと突っ込んでみたのですが
気温が上がって緩んだ雪に埋まる埋まる
多分、雪が解けたらここは砂利道だと思われるのですが
いつまで埋まっても地面に足が付かないのはなぜ…??
線路端までのたった10メートルがおそろしく遠い…
まさか雪山じゃ無いトコロで雪中訓練になるとは思わなかった~(苦笑)
やっとの思いで辿り着いてゼーハー息を整えていると
貨物列車がゆっくりゆっくりとやってきました
その足取りはヘロヘロピョンの私に比べて
何と頼もしい事か
力強いエンジン音そのままに確かな走りで峠へと向かっていきました
※ 石北本線 ※
お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが
好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…
『見たよー』の挨拶代わりにポチっとクリックよろしくお願いします
その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ