徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

山の中にて ~SLやまぐち号 D51 200号機~

2018-07-08 | テツ子の部屋・煙

切れた息を整えて…

鳥の鳴き声、虫の声に耳を傾け

ゆっくりと肩を揺らして深呼吸



そうして遠くから徐々に聞こえてくる蒸機の声を聞いて

峠へと一心に駆け上がっていく

罐を見送る




山の中で迎える蒸機もこれまたよきかな





※ 山口線 ※

 

 

 

 

 

 

お立ち寄りくださっただけでもありがとうですが

好みの写真があったり、少しでも「おっ」と感じる1枚がありましたら…

『見たよー』の挨拶代わりにポチっと応援よろしくお願いします



その一ポチが、撮影の励みと元気の素ー!!(^^ゞ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とおりすがりです)
2018-07-09 01:36:47
煙動かしシリーズだね。
わりとスローを切ってても遅くて流れてくれないことが多いから、
せっかくカマを追ってても煙の動きだけになっちゃう。
それでも、それはそれで煙できちんと動感が表現されてくる。
ダブル上からのお手本のような作品だぁ。

上り25‰勾配、左R300曲線、前後のトンネルの湿気。
これだけ好条件...もとい悪条件が揃ってるのは、
山口線でもここだけくらいなもん。
200号機はレギュレータはしっかり開けなくても、
ここがくべる最後のチャンスの区間だから、
気温高く上がってもやっぱりしっかりと吐いてくれるね。

こうして、ここの景色を見てるとホロリとくるなぁ...

返信する
自分的には (こがねっち)
2018-07-09 02:57:14
>お師匠♪
森林浴も兼ねてるここでの撮影
毎度最後の斜面に若干手古摺ってしまうけれど
そして緑が深い季節になると
虫にも手古摺ってしまうけれど
それでも何だかんだと訪れてしまう
魅力のある場所だよね

あ、でもそうか、カマにとってはお師匠が書いてくれた
諸々の理由で難関の場所って事になるんだよね

そんな乗務員さん&カマの頑張りのおかげで
私のスローでは煙程度しか動いてくれないけれども

きっとまたこの場所には立ってしまうんだから
その時にはこの写真を撮影した時よりももっと
この力強くカッコいい姿をもっと実物の迫力に近づけて撮影できるように…

頑張らなくちゃね
返信する

コメントを投稿