徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

とてもとてもよい煙でしたので

2010-12-23 | テツ子の部屋

しばし陸羽東線シリーズ、続きます…

雪、無いけどねーーーーっ(まだ言うか)



と言えば、今日から磐越西線ではクリスマストレインが走りますね
うーん、お出掛けしたい気持ちはあっても本年度の予算はこの陸羽東線で切れました(^^;

沿線のお天気はどうなんでしょうか?
恵みの雪が降りますようにと
北の大地から思いを巡らせる事といたします

 

写真展も折り返し地点を過ぎました
連日最初から最後までびっちり…とは流石にいきませんけれど
毎日会場に通い、過ごしてます

壁面に並ぶ自分の写真を眺めていると思うことも多々色々
なにはともあれ、来年もヨシ!と思える写真を1枚でも多く写せるように…
修行の日々はこれからも、まだまだまだと続きます
頑張らねば

 

『現代を生きる蒸気機関車 2010』

・場所:ニコンイメージジャパン 札幌サービスセンター「フォトスクエア」
    札幌市北区北7条西4丁目3-1 新北海道ビルヂング2F

・日時:2010年12月16日(木)~12月29日(水)(土日祝は休み)
    午前9時30分~午後6時00分(最終日は正午まで)
入場無料





たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとにいい煙♪ (とおりすがりです)
2010-12-23 18:01:17
手前まで引かないこの構図もまたいいね
D51、ほんとにいい顔してるよ
煙を上まで入れちゃうと迫力がどんどんなくなるけど、
煙が巻き上げるいいところだけで切って最高の構図
何が何でも煙を上まで入れちゃう構図がありがちだけど、
迫力がなくなってただ色が付いてるだけの煙を入れたところで、
カマの迫力の表現にはじゃまなだけ。
さすが、わかってるね!

それにしても、
ここはビックリの場所だったよ
カーブしたガーター橋やバックの山の感じでピンときたよ。
バックの植林された木々がすっごく太くなってたけど、
ここはまさにあの場所だった
最高の感動だったよ。
もう一度、ありがと

写真展、順調だね!
媒体の告知もすでにいろいろ
後半戦も店番がんばって

今日はすごく久しぶりに来たこの場所。
前はね、集煙装置付けたC57がごそっといたとこなんだよ。

返信する
これを見た瞬間に (こがねっち)
2010-12-23 19:13:32
>お師匠♪
その後の北海道へと取って返すドタバタは大変だったけれど
この煙を見た瞬間に「着て良かった」って心から思ったよ
これはやはり苦労しても見るべき煙だったわ
2年前のリベンジも果たせたし
しかも、自分がここだろうと前日テケテケ歩いて探したポイント
まさかお師匠も撮ったことのある場所だったとは
思いがけず思い出の場所に案内してあげられて嬉しかったなぁ

お師匠に見せてもらった写真もバクバクの煙だったけれど
今回のD51も全然負けてないいい煙
私にとって陸羽東線は忘れられない思い出の路線になったよ

来年もぜひまたD51でこの陸東を駆け抜けて欲しいなぁ
その時こそはしっかりトータルで撮影出来るようにガンバロっと
気持ちはもう来年

写真展の応援もありがとね
残りあともう少し、頑張って駆け抜けるよー

お師匠は今日は懐かしい場所にお出掛け中かぁ
へぇ…集煙装置付けたC57がごそっとかぁ
その時の写真とかあったら見てみたーい
おねだりおねだり
返信する

コメントを投稿