お約束の画像だけど、青空に映える鮮やかな黄色と
天に向かって真っ直ぐ伸びる元気な姿には
毎年惹き付けられてしまい
そしてこの姿を見るたび憧れにも似た気持ちを持ってしまいます
地に足を根ざしていてもすっと真っ直ぐ、そして自信を持って花開く
こんな風に生きていきたいものです
ヒマワリの花言葉は
「あこがれ」 「私の目はあなただけを見つめる」「崇拝」「熱愛」「光輝」「愛慕」
おぉっ、素敵な言葉ばっかり
と、思っていたらこんな意味もありました(^^;
「いつわりの富」「にせ金貨」
あらー…(苦笑)
今回初めて知ったけど、ちゃんと裏の顔(?)も持っているなんて
やるな、ヒマワリ
さらにちょっと、このお花が好きになりました(笑)
次の撮影までただ今ちょいと一休み
心置きなく遊びに行く為にはこんな日も必要ってことで…
写真は常紋号撮影の下見で山に分け入っていく最中に見かけたエゾジカ
こんな自然たっぷりな所をSLは駆け抜けたんですねー
…自然がたっぷり過ぎて山のヌシも出てきちゃったみたいですけれどね(苦笑)
空模様はどんよりとした曇り空なのに高温多湿のじっとりとした天気が続きます
こういった天気にはてき面に弱い私…。
暑くても、まだ青空が見えて
すっきりと山の向こうまで見渡せるような天気だったらいいのになー
今からバテていちゃ夏は乗り切れんだろうと思うのですが
いそいそとアイスを購入
しかし、そんなだらけきった所を神様はちゃんと見ているようで
油断していたらアイスが溶けて膝の上にボタッ…ギャーΣ( ̄□ ̄;)
うぅぅっ、すみません
明日からは頑張ります……多分……
副題が
~テツ子風味~だというのに全然鉄分ショットが無い事に気が付きました
道内でも素敵な煙を堪能出来てますが
そろそろ私最愛の重戦車のごとき『彼』に会いたくなってきました
しかしガソリン代の高騰の為、どうにも海を越える事は難しそう~…
仕方が無いので自家発電の1枚w
あー、やっぱりカッコイイですなぁ
今年のEL&SL奥利根号とSLみなかみ号は運行日によって
ナンバープレートの色が変わるらしいですね
赤と黒は済みなのですが、青と緑のはまだ見た事がにゃい…
くぅーーっ、お出掛けしたいぞぉーー(T◇T)
ふーーん
世間では本日は七夕ですね
私の住む北海道では何故か1ヵ月遅れで来月の8月7日が七夕なのですが
現在の様子は正直な所サミットでそれどころじゃねー…って感じです
警備のレベルも限界まで力いっぱい振り絞っているように見えます
洞爺周辺なんて本当に100mおきにお巡りさんが立ってますよ
めちゃくちゃ見晴らしのいいジャガイモ畑の脇に点々と見えるお巡りさんの影…
そんな様子をTVでじーっとみつめてました
写真のような感じで(苦笑)
ココまで凄いと外出する気も失せちゃうよね
相方に「折角だからエアホースワンとか写したらいいのに」って言われたけれど
この警備の隙間を縫って
いつ飛ぶかわからない飛行機を狙って空を見つめ続ける気力はちょっと…(^^;
とはいえVIPの皆さんが帰っていく9日は
ちょっくら空を気にして眺めてみましょうかね
何の気何し過ごしていても
何かに夢中になって過ごしていても
時の早さは変わらないはずなのに
何も残せてない自分に焦りを感じてるからなのか
時間が手からすり抜けてこぼれているみたい…
自分の未来を見通してみた時、
遠くの時間はいつまで経っても近づかないまま、遥か遠くに感じてしまうけれど
明日は矢の様な速さで私の前を通り過ぎて
気が付けばあっという間に昨日と呼ばれる過去になってる
今のこの時を後悔無くすごす為には何をしたらいいのかな
時間の流れを止める事はできないけれど
せめて自分の足跡は後から見てもそれとわかるように、
ゆっくりでもいいからしっかりと歩いていきたい