遅れに遅れた生食用のカキの出荷が始まりました。
御前湾の各漁港でも、昨日から出荷が始まっています。
出荷が遅れた理由は、カキの産卵が進まず、俗に言う子持ちの状態だったためです。別に毒はないんですが、生で食べると食味が悪くなるそうです。
産卵が進まなかった原因は、恐らくは海が穏やかだったからと言われています。今年は台風がほとんどこちらに来ていません。海辺に済む者としてはありがたいんですが、ちょっと不気味です。
今晩は、頂いたカキを早速フライとお吸い物で頂きました。


牡蠣づくしツアー、2名様以上で今年は11月以降随時開催いたします。
御前湾の各漁港でも、昨日から出荷が始まっています。
出荷が遅れた理由は、カキの産卵が進まず、俗に言う子持ちの状態だったためです。別に毒はないんですが、生で食べると食味が悪くなるそうです。
産卵が進まなかった原因は、恐らくは海が穏やかだったからと言われています。今年は台風がほとんどこちらに来ていません。海辺に済む者としてはありがたいんですが、ちょっと不気味です。
今晩は、頂いたカキを早速フライとお吸い物で頂きました。


牡蠣づくしツアー、2名様以上で今年は11月以降随時開催いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます