御前湾は、風が強まって時化模様です。明日明後日の天気が心配です。台風の時みたいにマスコミが騒がないのは、東北で急速に発達する低気圧だからでしょうか??
気象情報には注意しましょう。
暴風と高波及び大雪に関する宮城県気象情報 第3号
明日の天気は悪くても、大晦日。お正月にはお餅、お餅にはあんこと言うことで、いつもの年は買っているあんこを作ってみました。レシピ本を参考に、初こしあん作りです。
小豆は一晩水につけてやわらかく。
朝イチで鍋に小豆を入れて、2回ゆでこぼしてから1時間ちょっと煮ます。

小豆を煮ている間に、神棚の飾り付けや各部屋へしめ縄をつけたりしてました。
煮汁を捨てたら、ミキサーで小豆ペーストを作ります。

小豆ペーストは水の中で裏ごしをして、しばらく放っておきます。(小豆の粉が沈殿するのを待ちます。)
この間に、買い忘れていたお正月用品の買い出しに行きました。
上澄みをそっと捨てて、沈殿した小豆をお玉ですくって(さらしがないから)ふきんにくるんでギュッと絞って水分を出します。

水と砂糖を加えて弱火にかけて、塩で味を調えます。
できあがったこしあんは、容器にいれて保存中です。

参考までに分量は、小豆250g、砂糖250g、塩小さじ2位、水75cc(最後の工程)
気象情報には注意しましょう。
暴風と高波及び大雪に関する宮城県気象情報 第3号
明日の天気は悪くても、大晦日。お正月にはお餅、お餅にはあんこと言うことで、いつもの年は買っているあんこを作ってみました。レシピ本を参考に、初こしあん作りです。
小豆は一晩水につけてやわらかく。
朝イチで鍋に小豆を入れて、2回ゆでこぼしてから1時間ちょっと煮ます。

小豆を煮ている間に、神棚の飾り付けや各部屋へしめ縄をつけたりしてました。
煮汁を捨てたら、ミキサーで小豆ペーストを作ります。

小豆ペーストは水の中で裏ごしをして、しばらく放っておきます。(小豆の粉が沈殿するのを待ちます。)
この間に、買い忘れていたお正月用品の買い出しに行きました。
上澄みをそっと捨てて、沈殿した小豆をお玉ですくって(さらしがないから)ふきんにくるんでギュッと絞って水分を出します。

水と砂糖を加えて弱火にかけて、塩で味を調えます。
できあがったこしあんは、容器にいれて保存中です。

参考までに分量は、小豆250g、砂糖250g、塩小さじ2位、水75cc(最後の工程)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます