一般的に、お通じが緩いと食べ過ぎで、硬いと量が足りてないと言われていますよね。
お通じの硬さにフォーカスしてしまうとあげすぎな気もします。
犬も人間と一緒で、便秘が続くと、お通じが硬くなります。それなのに、食事量を増やしたら、便秘が続くと思います。
日々のお通じの状態を見て、硬いお通じの場合は、食事量が足りてないのか、便秘なのかを見極めることが必要かと思います。
ちなみに、我が家の場合は、MARNI(トイプードル)は、便秘になりやすいです。
2匹とも同じものを食べているのに、消化力の違いは全然違います。
便秘気味の時は、水分の多いお粥にしてあげると解消されることが多いです。
ワンコ達の朝ごはん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/54e514e956dfbb3262233bb2c9042f2e.jpg?1609759241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/54e514e956dfbb3262233bb2c9042f2e.jpg?1609759241)
・お粥、カボチャ
・鱈
・大根、人参、パプリカ、カリフラワー、ブロッコリー
・ギー、豚コラーゲン少々
ワンコ達の夜ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/a3f9588318cda6d5c46b0c3e0c00f758.jpg?1609759241)
・お粥、里芋
ワンコ達の夜ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/a3f9588318cda6d5c46b0c3e0c00f758.jpg?1609759241)
・お粥、里芋
・鰤
・大根、人参、カリフラワー、ブロッコリー、椎茸
・ギー少々
爆食いでした。🐶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/1bcbcedddce75f210c44c1146b9cd892.jpg?1609759242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/de068a7f6ac214dda1ca72a1bf03f772.jpg?1609759244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/1bcbcedddce75f210c44c1146b9cd892.jpg?1609759242)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/de068a7f6ac214dda1ca72a1bf03f772.jpg?1609759244)
食後の微睡む時間がとても幸せです。
今朝のティちゃんの体重は、3.2kgでした。🐾
15ヵ月前は、4.4kgでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます