とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★MOKUPAN

2025-04-08 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

商工会議所の近くに新しくできたパン屋さんです。いつオープンなのかなぁ…と思って見ていたパン屋さんです。
へぇ。変わった形のパンでした。
中には粒あんや、カスタードクリーム、抹茶クリーム、チョコクリーム…いろいろと入っている美味しい菓子パンでした。
可愛らしい形なので、差し入れにも良さそう。

美味しそうなものをいろいろと頂いているものの…。食欲がなく食べられません…。



食欲早く戻って来ーい(笑)


★コープこうべからのプレゼント。

2025-04-06 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

帯状疱疹になって寝込んでいた時にコープこうべからプレゼントが届きました。
コープこうべの食品工場がこの3月末で稼働終了となりました。その工場見学の募集があったものの少人数の当選者で…。ですが応募した全員に工場製品の記念品を送ります…という落選メールが来ていました。
優しいねコープこうべさん…。

すっかりと忘れていましたが(体調不良でそれどころではなく…)、宅配が届きました。



ずっと大好きだったハイカラメロンパンが出てきました(T_T)
私は体調不良を起こすと食べ物が食べられなくなり、今回も2日ほど苺とバナナしか食べていませんでした(薬を飲む為に仕方なく)。
パンなどまだまだ食べられる状態ではなかったけれどこれはどうしても食べたい。(可哀想に、パン代よりも送料の方が高いよね…(T_T))
賞味期限ぎりぎりになんとか頂きました(プレーンの方だけ。ミルクはムリ)。
弱っている時に、嬉しいプレゼントでした。




体調不良で寝込む時は、↑このゼリードリンクでいつも私は生きながらえています(~_~;)




★女子会?

2025-03-18 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

近くの知人に連絡を取ると暇だったみたいで…急遽お茶をすることになりました。
お嬢もお仕事がお休みだったようでお嬢も一緒に…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
手土産に家庭菜園の大根を2本持って来てくれましたが、今年は大根が大きくならなかったみたいで小ぶりとのこと(だから高くなってるのかな?)。
最後の2本を引いて来てくれました。ありがとー(^^)
今年は、じゃが芋も不作っぽいみたいです。。(⁠*⁠_⁠*⁠)

3人であれやこれやといろんな話を…。我家は変わったものが多いらしく(そうかな?)、面白いようです(^_^;)
変わったものというか、気に入ったものを私は使いたいだけ。普通の家にはあるようなものでも、私の家には無いものも多い(ヤカンとか。オーブントースターとか。ステンレスの鍋や道具類とか…??)

STAUB鍋を私は昔から絶賛しているんですが、年齢を考えると(重いので)購入は躊躇ってしまうらしい(~_~;)
"いまより若いとき"は無いのにな(⁠*⁠_⁠*⁠)
10年経っても同じことをきっと言ってるよね?(~_~;)
若い娘がいるからこそ持っていてあげて欲しい鍋なのに…(⁠*⁠_⁠*⁠)(私は息子が家を出る時にSTAUB鍋を1つ持たせました。男の子ですがね。笑)

"今日の晩御飯"の話になり、知人は夕飯に大根を炊くとのことだったので(いつも水を入れて炊くらしい)、頂いた大根もあることなので(笑)、それをSTAUB鍋で簡単に作ろうか…となりました(おかず半分こする)。
大根はしりしり器で突きおろし、油揚げと炒めて味付けは醤油だけ。
大根の甘みだけで充分甘い(お水は入れない。大根の水分だけで充分)。2人には予想外の味だったみたい(笑)
無水の料理はスキヤキしかしたことがなかったみたいなのでそらそうか…(私の母は作ってました)
そして、"変な雑味がないね"と娘さん(娘さんは味覚が発達してます。笑)。
そう。ステンレスの鍋じゃないからね。変な味は出てきません(木ベラですし)。
STAUB鍋で作る肉じゃが(無水)がめちゃくちゃ美味しいからねぇ…。びっくりするはず。
肉じゃが食べさせてあげたいよ(~_~;)。

私が楽しそうに暮らしているので(笑)、少し生活を変えたくなったようです。よっしゃ。がんばろか(笑)

(数日前に作ったレモンのパウンドケーキ。←パウンドケーキは数日後が美味しい。お出ししたら感動してました(^^))

コンベクションオーブンというものの存在を知らなかったようで…。
折しも、オーブンレンジの調子が悪いとかで…。
良かったやん…買い替えよか♪笑

★かまど。

2025-03-14 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

先日の高松で、歩いている時に"かまど"のお店を見つけました(よく四国のお土産で頂くことのある土産菓子です)。
帰り間際に"かまど"を買って帰ろうと思って中に入ると、ガラスのショーケースの中にショートケーキが並んでいました(普通に苺ショート等のショートケーキがありました)。
"かまど"って、和洋菓子屋さんだったの??(⁠*⁠_⁠*⁠)
流石にショートケーキは持ち帰れないので、チョコのロールケーキを買ってみました。上生菓子も。"かまど"も。

…。

「バタークリーム」と書いてあったのですが…(⁠+⁠_⁠+⁠)
期待を大きく外れ、バタークリームもどきでした(⁠*⁠_⁠*⁠)。大昔のXmasケーキみたい…
これ私ちょっとムリ…(⁠@⁠_⁠@⁠)







上生菓子うま〜♪
季節限定の"桜かまど"も美味しかったです♪(^^)

次に行った時には…苺ショート買ってみよぉ…(゚∀゚)笑




★しっぽくうどん。

2025-03-13 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

先日の高松ですが、"うどん県"に行ったのでセルフのうどん屋さんに連れて行って貰いました(^^)
高松には、"しっぽくうどん"というのがあり、郷土料理とのこと。へぇ…初めて見るおうどんです。
冬季限定とのことなので、私はしっぽくうどんにしてみました。
かけうどんの上に優しい味の煮物が乗っていました〜。これ美味しい〜(´∀`*)ウフフ

ホテルの朝食(バイキングでした)も最近では御当地の食べ物を出して下さっているところが増えて来ました(^^)

・高松のおでんは、"からし味噌"らしいですよ。うん。これ美味しい。

・しょうゆ豆。なんでしょうこれ。真っ黒な空豆の煮物のような…。

・"天ぷら"と書いていましたが、魚の練り物でした。(しょうゆ豆の下の白い物体です)

・セルフのおうどんもありました。数十秒お湯にしゃぶしゃぶして、"かけ"か"ぶっかけ"で。(私はぶっかけを)

・鶏肉の油淋鶏は讃岐コーチンでした



朝から満腹です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)笑
(お料理の美味しいホテルでした(^^))

◆◆


("つまさんど"。アリーナの移動販売で偶然食べていましたが、街を歩いていて実店舗も見つけてしまいました。笑)




獅子舞がいました(*^^*)

★8

2025-03-11 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

話が前後しますが…。
現在息子は香川県に住んでおりまして…。先日のハローアリーナのライブのあとにお洒落なバル?ワインバー??を予約してくれていました(^^)

私、ワインなんて飲めるのかな…と思いつつ向かいましたが(飲めない訳ではなく私が普段に好んで飲むワインは酸化防止剤の入っていない安い国産ワイン)、ワイン以外のお酒もありました(^^)
というか、出てくるお料理がめちゃくちゃ美味しい〜(*^^*)
お店は満席。マスターさんお一人のお店でしたがいつも人気店のようです。



味のセンスは勿論、盛り付けも丁寧。
ほんと素敵なお店でした(´∀`*)ウフフ
ここはまた行きたいです♪
ごちそうさまでした(*^^*)


実は私、2019年の9月にスーパービーバーのライブで高松に来ていましてですね…(^_^;)
この時は台風が来るかもしれない…というなか電車で高松を目指しました。
その時は駅ビルとライブホールの建物しか行けなかったけれど(この間は徒歩数分の距離)、明らかにこの6年?の間に様変わりしてますよね??(~_~;)
駅ビルも拡大されて、お洒落なお店が沢山入っていました(^^)
そう。前回来た時は物を食べるお店が少なくて困りました(^_^;)
(お土産屋さんも少なくった)

★高松①SUPER BEAVER(サンポートホール高松) - とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

福田恵利子です。香川県・サンポートホール高松のSUPERBEAVERのライブに行って来ました。車で日帰り往復をするつもりでしたが、朝の8時過ぎ、土曜以降に関西に...

goo blog

この時は確かサンポートホールのロビーから海が見えていたんですよねぇ…(⁠*⁠_⁠*⁠)
すぐそこが海で、気持ちのいい景色でした。
この辺りに、あなぶきアリーナが出来てるのかな??(~_~;)


★551

2025-03-06 08:03:00 | ●食べ物


福田恵利子です。

京セラドームからの帰り道、三宮阪急で551の豚まん(4個入り)を買って帰りました。
時々いろいろなバージョンの紙袋があることは知っていましたが、箱が〜!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(笑)


救急車でした(笑)
前はこんな。


反対側の横も模様が違います(笑)

後ろ

ナンバープレートは、「ほうらい・ら・551」でした(笑)

おもしろいですね〜(^^)

★フルーツ&シトラスチップス。

2025-03-03 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

変わった物を頂きました。




果物と柑橘系の乾燥果実だそうです(^^)
綺麗ですね〜。
いろんな乾燥果物や柑橘果物が入っていて、見てるだけで楽しい(´∀`*)ウフフ(笑)
乾燥させているだけなので何も入っていません♪

このまま食べたりとか、水や紅茶に浮かべたり?
サラダにも崩してパラパラと振りかけたり?
お酒で戻してケーキ作りにもいいみたい。


(常備している自作フレンチドレッシングに柑橘系チップスを割って混ぜこみました。華やかな味になりました)

いろいろと楽しめそうです♪(*^^*)


❋おひな祭りでしたね(^^)
今年は珍しく雨でした(雨のおひな祭りの記憶がありません)

買物に出かけるのが面倒なので、あるものでサラダ寿司を…。
(ロピアに行ってから買物に行っていません。かなりの食材が無くなりました)



スライスした蓮根を茹でる時に柑橘系チップスも崩して一緒に茹であげて、そのまま作った酢飯に混ぜこみました(^^)

いろいろ使えそうです♪


★ロピア

2025-02-27 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

1週間前に姫路にもロピアがオープンしました(TVでもよく話題になる愉快なスーパーです)。
本当はコストコに行きたいところですが最近ずっと忙しく、週に何度も東に向いて出かけるのも疲れる話で(1日潰れる。バイパスはずっと事故をしていてうんざり)、姫路のロピアに行ってみることにしました。
忙しい時はとりあえず冷蔵庫を食材でパンパンにして日々の3食を乗り切らないとね〜(~_~;)。ちまちまと買物なんかに行ってる場合じゃない(⁠*⁠_⁠*⁠)。
ロピアもオープンしたてで恐怖だったので(激混みのはず)遅めの時間に行ってみましたが年末のデパートのような賑わいでした(~_~;)
日中は相当な混みようなんでしょうね…(こわ)

オープニングということで、値段がいつも以上にクレイジーでした(笑)
陳列棚に貼らているポップもヴィレバンやドンキのように賑やかで、"見て見て"や、"買ってね"という文字を一段毎に無数にペタペタ貼りまくっていたり、"まだカゴに入るやろ?"とか書いて貼ってたり(陳列棚にですよ笑)。
新店の売場作りの愛情をひしひしと感じました(^^)

(写真は一部ですが。激安でした)

コストコもですが、買物はワクワクするお店で買いたいんですよね〜(´∀`*)ウフフ



フォンダンショコラがありました。ずっしりと重かった(笑)
レンチン20秒してみると、チョコがトロトロでした(^^)
こちら4個入り888円ですが、よりどり2P1600円でした(同じ値段ならばフォンダンショコラ以外でもいい)。
ロピアは、沢山買うと安くなるお店です。(1Pしか買っていませんが…)
苺の箱も、2P入り777円でした(^^)(皆が買ってました笑)
売場の在庫が空にならないように、どんどんと出してくれるお店です(笑)




★企業応援②

2025-02-23 08:03:00 | ●食べ物
福田恵利子です。

企業応援企画のカタログに神戸のケーニヒスクローネもありました。ケーニヒスクローネの店舗は姫路にもありますが、冷凍品でどのようになって届くのか気になったので注文してみました。

段ボールを開けると、白い箱と紙袋が入っていました。




カットのシフォンケーキや、クランツ、ベーネンなどが入っていました(´∀`*)ウフフ
直ぐには気付きませんでしたがこの白い箱がこんなでした…。


入っていた箱までお洒落でした(*^^*)