福田恵利子です。
近くの知人に連絡を取ると暇だったみたいで…急遽お茶をすることになりました。
お嬢もお仕事がお休みだったようでお嬢も一緒に…(≧▽≦)
手土産に家庭菜園の大根を2本持って来てくれましたが、今年は大根が大きくならなかったみたいで小ぶりとのこと(だから高くなってるのかな?)。
最後の2本を引いて来てくれました。ありがとー(^^)
今年は、じゃが芋も不作っぽいみたいです。。(*_*)
3人であれやこれやといろんな話を…。我家は変わったものが多いらしく(そうかな?)、面白いようです(^_^;)
変わったものというか、気に入ったものを私は使いたいだけ。普通の家にはあるようなものでも、私の家には無いものも多い(ヤカンとか。オーブントースターとか。ステンレスの鍋や道具類とか…??)
STAUB鍋を私は昔から絶賛しているんですが、年齢を考えると(重いので)購入は躊躇ってしまうらしい(~_~;)
"いまより若いとき"は無いのにな(*_*)
10年経っても同じことをきっと言ってるよね?(~_~;)
若い娘がいるからこそ持っていてあげて欲しい鍋なのに…(*_*)(私は息子が家を出る時にSTAUB鍋を1つ持たせました。男の子ですがね。笑)
"今日の晩御飯"の話になり、知人は夕飯に大根を炊くとのことだったので(いつも水を入れて炊くらしい)、頂いた大根もあることなので(笑)、それをSTAUB鍋で簡単に作ろうか…となりました(おかず半分こする)。
大根はしりしり器で突きおろし、油揚げと炒めて味付けは醤油だけ。
大根の甘みだけで充分甘い(お水は入れない。大根の水分だけで充分)。2人には予想外の味だったみたい(笑)
無水の料理はスキヤキしかしたことがなかったみたいなのでそらそうか…(私の母は作ってました)
そして、"変な雑味がないね"と娘さん(娘さんは味覚が発達してます。笑)。
そう。ステンレスの鍋じゃないからね。変な味は出てきません(木ベラですし)。
STAUB鍋で作る肉じゃが(無水)がめちゃくちゃ美味しいからねぇ…。びっくりするはず。
肉じゃが食べさせてあげたいよ(~_~;)。
私が楽しそうに暮らしているので(笑)、少し生活を変えたくなったようです。よっしゃ。がんばろか(笑)
(数日前に作ったレモンのパウンドケーキ。←パウンドケーキは数日後が美味しい。お出ししたら感動してました(^^))
コンベクションオーブンというものの存在を知らなかったようで…。
折しも、オーブンレンジの調子が悪いとかで…。
良かったやん…買い替えよか♪笑