福田恵利子です。
夕飯にバターチキンカレーを作ってみました。
我が家の夕飯は米が基本なのでかなり異色の夕飯です(パスタや麺類は昼ごはん。夕飯には来ない。ビーフシチューなどもおかずにならないので来ない)。
しかも息子は"バターチキンカレーは甘いので嫌だ"というので初めての試みです(笑)
ナンはホームベーカリーにおまかせ。材料を入れて45分で生地は出来上がる(ピザと同じ)。
白神のドライイーストでナンを作るのは初めてだったのでドキドキでした(小麦にアレルギーを感じ始めてから米由来の白神に変えたので)。
国産小麦なのもあり、普通のレシピ通りに作ると元々膨らみが悪いので多分失敗をする。捏ねも見張ります(捏ねてる時に様子を見ながらいろいろ勝手に足します 苦笑)。
焼きも、勝手に魚焼きグリルで焼きました(笑)
片面水有りグリルなのでかなり忙しい。火力が強いので早い早い。
1枚ずつしか焼けないけれど、あっという間に6枚焼けました(20分程で終了)。
窯焼きのようにカリッと焼けました。バターを塗って完成です。
カレーもナンも美味しく出来ました。
家で作ると安心です。(外でカレーを食べると目眩や腹痛が来るので)
魚焼きグリルはホント素晴らしい(^^)
魚焼き以外に使うことの方が多いので、"魚焼きグリル"というのもどうかと思いますが…。
ここ10年程大活躍でした。オーブントースターの出番が無くなりました(餅を焼くのに要るぐらいなのでシンク下に入れたままです)。
片面水有りグリルとももうすぐお別れですが…。
使い勝手や味はどうでしょうね…。その辺りも楽しみです(大事なのは味)。
ガスコンロをお使いの方、トーストを魚焼きグリルで焼いてみてください。
多分びっくりの美味しさです。
(IHは知りません。食べたことがないので。オーブントースターと同じかな…と想像しますが)