福田恵利子です。
今週、大学3年生の息子は軽音系のサークルを引退します。
ライブハウス貸切4日間の引退ライブでした(本日最終日)。
息子の本番は3本。
昨日が息子の最終のライブでした。
いろんなイベントLIVEがありましたが、大学に入ってからは"見に来るな"と言われて見に行けず。苦笑
今回初めて、「来ても構わない」だったので、見に行ってきました(笑)。
行ったものの、ライブは時間ズレまくり。苦笑
結局息子は、予定(?)時間より2時間遅れでのスタート。爆笑
疲れた…。
(そもそも、タイムテーブル自体が間違ってるのでは??)
このサークルには、偶然にも私の高校時代の友人の姪っ子さんもいた。
息子と歳も同じ。
どういう訳か、昨日の順番も前後だったので行く前から楽しみにしていました。
高校生の時には、こんな未来が用意されていたなんて私は思いもしなかった(笑)
大学には学校公認の軽音系のサークルだけでも8個ある。
姪っ子さんの卒業した高校は私の母校だった(笑)。
息子が大学1年の時の夏に、その知人(県外在住)が帰郷した際に数人で食事会があった。
会ったのは多分高校卒業以来だったように思う。
その時は息子達が同じ大学とは知らず別れていた。
その年の年末に、息子から聞いた情報がおかしくて、知人の姪っ子だと私が気づいた(御実家が自営。数少ない職種なので。お兄さんと妹さんが家業を継いでいた。家業で私は気がついた)
200人近い大所帯のサークルなので、性別が違うのによく情報を得られたもんだとびっくりした(笑)。
サラリーマン家庭のお子さんなら気付かないパターン…。
高校(フォークソング部)から約6年間、息子の音楽生活もひとまず昨日で終わりました。
アコギ1本、エレアコ1本、エレキ2本…。
一生懸命歌詞を覚えてました。
お疲れさまでした…。
≪本日のお片付け⑪≫(PM17時)
・クリスマスツリーの片付け。
・車、水無し洗車
皆さんありがとうございました。年末なので、集合住宅なりに考えて車を綺麗にしてみました。
気が向いたら(笑)、書きたいと思います。
(一軒家住まいの方が多く、困ってる人がいないような気がするので。苦笑)