3 朝日、夕日、 ルシヨンの村は 薔薇色に染まる 2010年05月05日 | ティータイム 夏の夕暮れは 遅い。 ローズカラーに染まる村を見るには泊らないと・・・ 薔薇色、 お花つながり 気になります。 薔薇色の村、 世界でここだけかもしれない。 日本では、無名。 プロバンスでは、とても有名なんですよ***
赤い村ルシヨン フランス プロバンス、 2010年05月05日 | ティータイム フランスの 村の 守りは 堅い。 山の上、 村の入り口は 一つ。 イタリアもそう~ 石の村。 ルシオンはとても珍しく赤い大きな岩石、、、の上にある村。 赤い石といえば・・・オーストラリアの巨石エアーズロック。行ってみたい処。 なぜここに赤い岩なのかは??? そして、 てっぺんは教会。 プロバンスの8月末暑い日差しの中、それも、石の反射のなか、歩くんです。 上目指し。 途中の葡萄の木々に癒され、お店を横目に、見晴らし台で風に吹かれ。 教会に参り、帰りは楽しく降りていく・・・ 地味な、日本では名もない観光地のこちら。 はるばる日本から目的で来るほどの事はないといえばない。 でも、フランスに流れる 文化、生活、歴史、を感じるには最高かもしれない。 フランスは、実に広い。 今の国境はあくまで、国境。 地方には、その地の歴史が、確かにある。美味しいものも。 地味なフランス、知ると楽しいフランスです。
自分のこころの中 発掘 実行 2010年05月05日 | ティータイム 無意識のうちに 人の行動はその人の潜在的にある想いと、憧れに裏付けられている。 ふとそんな事を思った。 家を整理していて、昔の写真が出てきた。 無我夢中だった、子育て中、 家族の写真。 懐かしい、巨大金魚。 庭の 柿の実。 この年はとにかく豊作美味しかった。 幼稚園や学校の年中行事。 PTAの活動。 こんなものもあった。 母の日の息子、娘からのカード。 無我夢中の日々だった。 しみじみと手にした。 そして今の私。 今、私自身の幼いころからの想いを、実行中。 そんな時を 頂いている。 こころ、あたま、こうどう、 不思議だけど奥深くにある自分の想いに通じている。 まだ見えない心の奥の想いの物に、 出会い、 表現。 そんな作業、に追われている。 こころ発掘実行中