東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

いよいよスギ花粉 スタート

2011年02月08日 | 東京 TOKYO



節分も過ぎて、夕方 5時半 でもうっすらと明るい東京です。

でも、冷え込むこの時期です。 これから関東は雪が降るんですよね。今年はどうかな?


きのうは初午の準備でした。


いつも綺麗にしていますが、お掃除は切りがないこと!!!

母も夕べ深夜まで、お掃除していたそうです。私はお掃除屋さんに

母しなくともいいように頼みましたが、レースのカーテンなどかえって、

気になってしまったようです。

私も、父がもし生きていたら、 と思いつつ 一層細かいところもホコリを払います。


そんな途中
母が、中華を食べに行きたいといい、

御茶ノ水に行きました。

御茶ノ水のビル21階からの眺めは素晴らしく、

スカイツリーもいよいよ完成に近くなってきたことが分かります。


好物の揚げそば、など頂き帰路は、お花屋さん、豆腐やさん、紙屋さん・・・

もう皆、50年のお付き合い、 初午なの~と話すと、おまけくださったり・・・


戻り、桜など花も生けて、自宅に帰りました。


そして、今日もご飯、美味しい!を頂いたのはカレー、玉ねぎと、じゃがいもが特別で

言うに言われぬ風味ーと、息子に称されました。


じゃがいもはでたての新じゃが、玉ねぎは大きくて美味しい私の今お気に入りで、

作りました。

楽しもう、家庭料理。


次は、今とても美味しいチンゲン菜で何か?***


いよいよスギ花粉のシーズン!!!

我が家も、窓 開けて 

お掃除できる日も限られるので大急ぎにしておきましょう











テーブル展 勉強になりました。

2011年02月08日 | 東京 TOKYO

ポーセリン 西洋絵付け は、デモンストレーションや、ヘレンドの学校の校長先生に
手ほどきしていただいたこともありましたが、


日本の鍋島の絵付け おおらかな流れはとても美しいです。


絵付し焼くと  お皿は2割ほど 小さくなり焼きあがります。




鍋島の土の作り方も聞き、また奥深い色を出すには秘伝があるんですね。


有田とも近い鍋島ですが、土は、全く違うもの。



また、その窯元が使う水も季節により鉄分など変化し、

焼き上がりの色も変わるそうです。


奥深い手作り、 愛着湧きますね。


展示販売ブースは、 7,8,9,10 です。