東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

パンデビス パヴェ・ナチュール

2013年09月20日 | フランス











 

 

フランスの焼き菓子ですが、  大きい、おおきい、それを切り分けて500グラムの塊です。

アニス、レモン、が入っていて、 母の体には大変良い。

 

なので朝食に、   築地の鴨屋さんで買ってきたカモ肉でスープを作り共に。

食べてくれました。






 

おまけは板チョコ、ラヂュレ。











Parisの思い出 親子二代 レストラン  ラセール

2013年09月20日 | Paris










Paris最後の晩餐は、

二つ星レストラン  ラセール


パリ正統派、一軒家のレストランです、

今回はお土産のお話、パリのおもてなしについて、

 


晩餐が終わり帰り際、おみやげ、

小さな、陶器のソースパン!

お好きなものをどうぞと、、、


見覚えがある。
30年前、両親が旅から帰り、母が
嬉しそうに見せてくれたものと、おなじ。

嬉しそうでした、

ほんとに母の笑顔。  覚えています。

 



今は亡き父、同じ席だったかもしれない。



こんなに美しいお月様だと、父に会えそうな気がする。




お彼岸、そう、もうお彼岸。


秋の お着物

2013年09月20日 | 日本の色   きもの
さあ、そろそろお着物シーズン到来。

夏は、避けていた方もお着物着たくなります。

母のお着物は全く合わない私。
これは、とても残念。
祖母のお着物は上手く仕立て直しできたものもあり、こちらは楽しみ。


ところで少ないながらも、帯との組み合わせ結構なパズル、、、


第60回 日本伝統工芸展

2013年09月20日 | 日本の文化







東京展

日本橋三越本店

2013年9月18日~30日まで

60回の記念展示もあります。

お若い方も、
テーブルコーディネートやフラワーアレンジがお好きな方、是非お出掛けください。


日本の誇る伝統工芸、生活の身じかに美的センスアップ。

良いものを感じるこころも。


私は数多くの作品から、着物をまず鑑賞。 金沢に行かずとも毎田健治先生の加賀友禅最新作みさせていただきました。こちらは、本館七階にございます。どうぞ ご覧くださいませ。