東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

雀が遊ぶTokyoは、もう無い!!

2018年02月27日 | 東京 TOKYO
流石にビックリ


TOKYOから、雀が消えた🐦

庭でチュンチュン、
米粒食べたり、
砂かぶりしたり、

寂しければ何時も一緒に遊んでくれた雀。

都心から庭は無くなり、平屋の家、庭、
どんどん無くなり、
高層ビル、マンションが増えて、
いつの間にやら、、、

チュンチュンは、消えた。


三年ほど前はベランダに来て、珍しいと思ったら、それはお別れに来てたのかしら、、


カラスも最近見ないわ、


人口の未来都市になって行くTOKYO。


地下深くにも電車は走り、眠らない街。


働けど働けど、
国これで豊かになってますか?

自然共存の都会は、あり得ないんでしょうか?


先ず、
文化ある都会、門前市復活、緑増やす試み、
伝統文化とこれからの人々の為の祭り。


子供が一人でフラフラ遊べない、緊張ある都会。
、、

仕方ないのかな?


チュンチュン雀を見ながら遊べない子供達。
大人は何ができますか?