カラダにいいご飯。
朝 りんご風呂 露天風呂 に入り。
わんちゃんと、やぎのあかちゃんに、あいさつし・・・
みんなで個室で 朝ご飯。作りたて豆腐と、湯葉、もありました。
りんごジュース 美味。
ミーティング。
朝 りんご風呂 露天風呂 に入り。
わんちゃんと、やぎのあかちゃんに、あいさつし・・・
みんなで個室で 朝ご飯。作りたて豆腐と、湯葉、もありました。
りんごジュース 美味。
ミーティング。
泊って、3日後、テレビで放映。
信州、小諸、中棚温泉、中棚荘。島崎藤村の定宿。
作家の渡辺淳一さん、 そして 高田万由子さん、が訪ねました。
女将が、お夕食の時話していました。撮影があったと・・・
女将さんいい方、お食事のお味が一層美味しくなりました。
料理長は、イケメンでも出て来ては下さらないそうで、そう聞くと気になりますよね。
最後に出される御飯は、鯛飯。その場で火を入れ炊きたてよそって下さりドキドキ!!!
嬉しかった。銀座より上のサービス。なかなかです。
信州、小諸、中棚温泉、中棚荘。島崎藤村の定宿。
作家の渡辺淳一さん、 そして 高田万由子さん、が訪ねました。
女将が、お夕食の時話していました。撮影があったと・・・
女将さんいい方、お食事のお味が一層美味しくなりました。
料理長は、イケメンでも出て来ては下さらないそうで、そう聞くと気になりますよね。
最後に出される御飯は、鯛飯。その場で火を入れ炊きたてよそって下さりドキドキ!!!
嬉しかった。銀座より上のサービス。なかなかです。
一か月前に生まれた山羊の赤ちゃん 2頭。
そして、朝生まれた赤ちゃん2頭。
あさ? しっかりと歩いてます。
小さいから、さくから出てしまい、あらら、大丈夫?
宿の方ものんびりです。
やぎものんびり。
わたしものんびりいただき、
近くには、ワンちゃんもいて、お日様が出ると、小屋から毛布引っ張って外で日向ぼっこ
でも、帰りは戻れず、宿の方が毛布入れてあげます。
のんびりひと時、さくら、こいのぼり、温泉宿。
そして、朝生まれた赤ちゃん2頭。
あさ? しっかりと歩いてます。
小さいから、さくから出てしまい、あらら、大丈夫?
宿の方ものんびりです。
やぎものんびり。
わたしものんびりいただき、
近くには、ワンちゃんもいて、お日様が出ると、小屋から毛布引っ張って外で日向ぼっこ
でも、帰りは戻れず、宿の方が毛布入れてあげます。
のんびりひと時、さくら、こいのぼり、温泉宿。
んんん~
風邪でなぜ 旅に行くの!と思ったわ、と姉に言われ・・・
すこーし、すこーし、よくなっていますが・・・
事情で・・・風に当たる事になり・・・
高熱が出ないので、動いてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ああ困ったものです。
来月、長期大きな仕事。
ホテルにでもこもるか、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
風邪でなぜ 旅に行くの!と思ったわ、と姉に言われ・・・
すこーし、すこーし、よくなっていますが・・・
事情で・・・風に当たる事になり・・・
高熱が出ないので、動いてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ああ困ったものです。
来月、長期大きな仕事。
ホテルにでもこもるか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
長ーいタイトルです、、、
初めてのタイプの旅館。
歴史は、古く、私の泊ったお部屋も古く。
お玄関フロントは、居心地良く、談話室の暖炉もうれしい。
お食事は、個室もご用意下さり、すばらしく美味しく、朝食もビックリ。
にごり酒、地ビール、ワイン、と共に。
サービスは、すこぶる満足。
若いエネルギュっシュなスタッフ。
おかみさん、ご主人、7代目チャン、まだ1歳ですが会えてうれしい、かわいい。
前庭には、朝生まれた山羊の赤ちゃん、、、
ママのおっぱい飲んだり、翌朝には草も食べたり・・・
さあ、次の予約しておこう。
ご主人ワイン畑も始められ、ワイナリー 旅館でもあるんです。
ちょっと、すごいでしょ***
初めてのタイプの旅館。
歴史は、古く、私の泊ったお部屋も古く。
お玄関フロントは、居心地良く、談話室の暖炉もうれしい。
お食事は、個室もご用意下さり、すばらしく美味しく、朝食もビックリ。
にごり酒、地ビール、ワイン、と共に。
サービスは、すこぶる満足。
若いエネルギュっシュなスタッフ。
おかみさん、ご主人、7代目チャン、まだ1歳ですが会えてうれしい、かわいい。
前庭には、朝生まれた山羊の赤ちゃん、、、
ママのおっぱい飲んだり、翌朝には草も食べたり・・・
さあ、次の予約しておこう。
ご主人ワイン畑も始められ、ワイナリー 旅館でもあるんです。
ちょっと、すごいでしょ***
懐古園の中のにある 島崎藤村記念館立ちよりました。
大正のパリ。
1920年代のパリ。
写真 が 二枚 ありました。
藤村も写真を持っていたでしょうか?
日本に帰っても見ていたんでしょうか?
九十年前 日本人はどんなふうにパリで過ごしていたのか興味深いです。
島崎藤村の三年間のパリ生活に思いを馳せました。
藤村記念館の 外には 大きな欅の木があり
高い高いところにヤドリギがいくつもありました。
大正のパリ。
1920年代のパリ。
写真 が 二枚 ありました。
藤村も写真を持っていたでしょうか?
日本に帰っても見ていたんでしょうか?
九十年前 日本人はどんなふうにパリで過ごしていたのか興味深いです。
島崎藤村の三年間のパリ生活に思いを馳せました。
藤村記念館の 外には 大きな欅の木があり
高い高いところにヤドリギがいくつもありました。