東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

美しい ワイン畑を 見ながらランチ

2010年04月25日 | ティータイム
玉村豊男さんが作り上げた ワイナリー

ヴィラデスト・ガーデンファーム・アンド・ワイナリー

に念願叶い 訪ねました。

食前酒には、こちらで作ったシードル。

さっぱりタイプ辛口、気に入りました。

フランスを真似ていないところ、独自の美味しさを楽しみました。


お誘いくださった長野ご出身ご夫妻、そしてご一緒下さった方々と楽しくランチ。


ランチの前に記念写真を玉村豊男さんと、パチリ。でスタートしました。

雪を頂いた山も見つつ・・・素敵な思い出です。


ゴールデンウィーク 嬉しいお取り寄せ Camille

2010年04月23日 | ティータイム
今、一番のお気に入りのパティスリーカミ―ユ。

一口で!!!

ほっこり美味しく上品なお味。フランスのお味につながるしっとり感。

決して甘さが主張しすぎず、チョコレートをかけてクッキーもそのチョコレートまで

充分に吟味されている。


でもお店は遠いい。長崎。


料理人 上柿元 勝 氏の焼き菓子。


ケーキも食べたい。お料理も。お会いできるチャンスも頂いたが、、今年は難しい。

なので、お取り寄せ

モナリザ  丸ビル   ゴールデンウィークお勧めレストラン

2010年04月23日 | レストラン 
ふと思い出すレストラン。

何が良かった***



お花のお皿、可愛く美しい演出。

満足の 食材、メニュー、価格。


こころにくいサービス*上質なサービス*


満席な店内のざわめきもあたたか。

お土産に買ったクッキーも美味。


すべてゲストの気持ちになってどんどんアイデアを取り入れる。


人気の秘密  わかりました。


オレンジジュースもたっぷり美味しかった。次回は、ワイン頂きますね。

住まい  安眠  休息  エンジョイ  朝活東京生活

2010年04月23日 | ティータイム
生活の基本  住まい。

今まで何回引越してきたか、

何回、住まいを建てたか、

そしてこれからの住まいは・・・



10年くらい住むとライフスタイルが変わり、ムズムズしてくる。


今は忙しく、家時間はとても少ない。

仕事場、母のところ、家は寝るのみのような日々。


最後の住まいは、イメージがある。
都内、マンション、1ルーム、日当たり良く。広いテラス。


さて、その前の家は・・・  考え中。

今年は、あちこちに庭、畑、作り。


薔薇と、ぶどう。


東京で、日当たり、広さ、は、 都内でむずかしい。




縁側、庭、のあったのは幼い時の想い出。


マンション住まいがどんどん増える 東京。


そして住まいに合わせて、変わらなくてはならないのは、人間なのです。



パリでは、多くの人が、郊外にもセカンドハウス2軒目の家を持っていると聞く。

パリの便利さ、郊外の自然。
でもパリは、30分も郊外に行けば北海道のような緑、日本とは違いますね。


ではでは東京人は、


マンションの住まいを、個性豊かに魅力ある自分空間に。

思い切り好きな空間、健康でいられる部屋作りが、重要ですね。


朝活 あさかつ なんて言葉もあり、東京生活を充実させる若者たちも出てきた。


東京の人口は まだまだ 増えていきます。
人口増加の東京、 シャッターの閉まった地方。

やはり東京は 魅力的。 
モノ、情報、仕事、飽きる事がない。