なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

旅行・合宿前夜

2024-07-25 07:24:39 | 旅行

明日から息子は4泊5日で塾合宿、

我々夫婦は3泊4日で旅行。

 

今年は息子が大学受験生だし、

旅行は無理かなぁと思っていたのだが

思わぬ塾合宿に、それなら我々も合わせようと

夫が金曜と月曜に会社の休みを取って

1日早く帰る3泊で宿を押さえておいた。

 

場所は、息子の塾合宿の近く。

とはいえ、同じ県内ってだけで、基本的に接触はなし。

 

息子は現在心療内科に通って投薬もしている事と、

小学校1年の時に参加した民間の合宿で

二次障碍が出てしまった事もあって

学校以外の旅行に不安があったのだ。

 

民間合宿以降の学校旅行は問題なかったし

もう、高校3年だし、大丈夫とは思うけれど

何があるのかが分からないのが

息子の特性なのである。

 

同じ県をウロウロしていれば

(息子は所謂缶詰状態でホテルから帰るまで出ない)

何かあったときにすぐに迎えに行けるからね。

我々親の安心と楽しみも兼ねて。

 

午前中は、銀行に行き、午後は、夫婦の旅行用品を詰める。

昨日殆ど息子の荷物を詰めたので楽かなと思ったが

3泊4日で、ホテルでは無く、

貸別荘なのでバスタオルやアメニティも基本持参、

調理系も、どこまで持って行くかなど

確認しつつなので、結構時間もかかるし大荷物。

 

食材も、冷蔵庫に入れていても傷みやすそうな物を

全てかき集めて夕飯や明日の朝食に出す。

 

息子を送り出し、そこから、夫婦も身支度を調え

息子が集合場所に無事着いた連絡させて

それを確認したら我々も出発予定。

 

さて、お互いに実りある日々になる事を願って。


いすみへ

2024-02-24 11:57:44 | 旅行

今朝思い立って千葉のいすみ市へ日帰り旅行へ。

 

千葉は夫の叔母が住んでいたり

内房にはそれなりに行っているけれど

外房は、鴨川に2回行ったくらいだ。

 

何故今回いすみに行こうと思ったのか、

それは友人が「よいところだよ~」と教えてくれたから。

 

でも、我が家からそれなりの距離もあるし

中々勝手知ったる所ではない場所の長距離運転は

面倒くさいなぁ・・・と二の足を踏んでいた。

年々長距離がつらくなってきた・・・アラ還だからかな。

 

でも、「海が見たい」と言う夫。

今日は久々に天気が良いみたいだし

息子を学校に送り出し、行ってみるか、と重い腰を上げた。

 

最初の運転は私。

三連休真ん中の唯一の晴れで高速混むだろうと下道で。

夫が、車のナビがバカだからとスマホでナビ。

渋滞回避で狭い道を通ったりで、ミラーこすってしまったり

今までの私ならやらないような痛恨のミスをやらかしてしまった。

 

頑張ってエッサホイサと運転し、1時近くに大原漁港「Iや」でようやく昼食。

刺身は、まぁ、そんなもんかという感じだったが

たこ好きなので、たこがいっぱい食べられたのは良かった。

伊勢エビの刺身はおいしかった。

たこと伊勢エビは名物なのね。

 

おすすめしてくれた友人とLINEで連絡が取れ

海が素敵に見えるポイントを教えてもらった。

 

♪海か見たいわっていい出したのは君のほうさ♪の

夫も大感激の外房の海。

やはり、内房よりも波が荒い感じがするね。

サーファーがチラホラ。

(サーフィンのメッカらしい)

でも、やはり寒い!

 

買い物も満喫。

「Nな」で野菜購入。あまり特色はなかったかも。

「Pう」で干物当購入。お買い得品や面白い商品も。

 

後他に調べたところもナビで行くと全然違っていて

出会えなかったり・・・それも旅の醍醐味。

 

友人に教えてもらったカフェも見当たらず、先に牧場へ。

雰囲気も素敵な「Tで」

牛さんも間近で見られた。

おいしい牛乳を飲んでチーズを数点購入。

お店の人が親切に色々教えてくれた。

 

牧場の途中で見た看板に惹かれて帰りに寄ったパン「Gン」

こだわりの椿酵母を使ったパンなどを購入。

 

帰りに再度アタックで入れた古民家カフェ「Mー」

今なら苺パフェがおすすめということだったが

売り切れでバナナキャラメルパフェにしたのだが

これが大当たり!

バナナの断面にカラメルが!キャラメルアイスも美味しい!

正直バナナパフェかぁ・・・なんて思ってゴメンナサイ。

本日のコーヒー「ブラジル」も美味しかった。

私が入った時に、ちょうど2組出て1組先に待っていたので

ギリセーフで入れた。

ラストオーダーぎりぎりだったのでウチの後の人は断られていた。

 

でも、このカフェに先に入っていたら牧場やパンは買えなかった。

(向こうも閉店5時だからね)

見過ごしたのも結果オーライ。

そして、パンも実は他の店をナビで入れていたのが

見つからずにパンは諦めていたので

まさか牧場行く途中で他の美味しいパン屋に出会えるとは思わなかった。

 

こういうイレギュラーなこともあるのも楽しいね。

まぁ、散々な結果になることもあるけれど、今日は上手くいった。

 

帰りは夫の運転。

私は、昨日3時間かける位しか寝ていないので

(不眠症がひどい時はそうなってしまう)

少し船をこいでしまったが、夜8時半くらいまでには帰ることができた。

 

息子には、夕飯の指示も車からしたし、

子どもも高校生男子ともなると、そんなに心配しなくていいから楽だね。

 

久々の長距離でちょっと疲れたけれど楽しかった。