なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

作画の躓き

2025-02-22 08:25:57 | 仕事

講座仕事やら、資料探しに手間取り、漸く作画に着手。

 

骨折してから、久々の原稿である。

特に利き手である右手の違和感はないが、ちょっと細かいコマが描きにくい。

 

私はアナログ派なのだが、本格的に漫画を描き始めて40年近く

シャーペン0.5ミリBで下絵を描いているが

何だか、いやに太くなるのだ。

芯を新しいものに取り替えたが、あまり変わらない。

 

骨折の影響で、思わぬ力が入っているのか?

あまり自覚はないのだけれど・・・

 

大ゴマは問題無いので、細かいところは芯をHBか0.3にするか・・・

でも、HBだと線が多い私は掘れたり、消しゴム掛けが大変そうなので

とりあえず細さを変えてみる方が良いかな。

 

長年描いてきて、こういう問題に当たったのは久しぶりなので

(本格漫画を描き始めた高校生くらいの時、HBだと先の問題が出たので

B芯に変えた時くらい)

ちょっと戸惑っているが、まぁ、これを機にデジタルにするのも良いかも・・・

でも、今のシリーズはアナログで何とか終了させたい。

(どうしても移行中は絵が変わってしまうので)

 

まぁ、まだ、老眼で・・・ではないのが救いか。

そうなったら、デジタルに否応なく変更しないと難しそうだしね。

老眼は全く無い訳じゃないけれど、日常生活には問題無い。

ただ、漫画罫線が見えにくくなってしまったのはあるので

(印刷に載らないように薄い色で印刷されている)

近いうちに考えないといけない問題だ。

 

さて、明日は文房具を買いに行こう。