なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

資料撮影

2025-02-09 08:26:57 | 外出

今日は、息子は朝から図書館へ。

我々夫婦は、買い物ついでに資料撮影へ出かけた。

 

10時前に車で家を出て、まずは道の駅で米と野菜を買いに向かった。

そこで出鼻をくじかれる事が・・・

スピード違反で捕まったのだ。

そこはたまにやっている所で、過去に捕まった事がある。

前回も今回も夫の運転だが、私が運転していても捕まるような道。

どう考えてもそこを40キロで走行するのは難しい道なのだ。

 

いつもは注意しているのだが・・・

気が緩んだ時に限って、だな。

もう、そこは入れ食い状態で次々と捕まる。

 

まぁ、気を引き締めて行け、という事なのだな、

厄落とし、息子の運の帳尻合わせ、など、ポジティブに捉えることにした。

 

買い物後、駅近くのショッピングモール(駐車場時間貸し)に駐めて

そこから電車に乗って、カフェで食事。

2月の「Aズ」

最近、息子が受験生という事もあって、あまり外食しなくなったけれど

たまにはイイネ。

ちなみに息子は私が朝保温弁当箱に弁当を作って持たせたので

公園(今日は風が強いかな)か塾の休憩室で食べていると思う。

 

わざわざ電車に乗ってここのカフェに来たのには理由がある。

このカフェから車を駐めたショッピングモールまでの線路沿いの道に

撮影したい物があるからだ。

 

蝋梅である。

このサイズの物が今度の漫画資料として必要だったのだ。

ちょっと写真のうつりが悪いが

(資料として必要な部分をメインに撮しているので)

左右で蝋梅の種類が違う。

撮影して途中で気がついた。

 

蝋梅にいくつか種類があるのは、事前調べで知っていたが

ここの2本(少し離れて植えられている)もそれぞれ違うとは思わず

ごちゃごちゃに撮ってしまった・・・

まぁ、絵にする時に花の形を統一すれば問題無いけれどね。

 

ネットや写真集などでも資料は探せるけれど

単品なら良いが、人物と絡ませる必要がある場合は

こうしてちゃんと実物を撮りに行った方が良い。

目線、角度もあるし、意外と地面から生えている様子や枝振りが分からないので

これはちゃんと見ないと説得力がない画面になってしまうからね。

 

夫にもサイズ感の目安として中に入って貰ったり

何枚も撮影して終了。

 

歩いてショッピングモールまで戻る。

(丁度一駅間の中間地点くらいに蝋梅があったのだ)

 

ショッピングモールで買い物をして、養鶏場で予約した玉子を受け取り

道の駅に戻って精米して貰っていた米を引き取り帰宅。

 

おやつにカフェ隣の和菓子屋さんで買った物を

夫とお茶を入れて一服。

私は和菓子が食べられないのでお赤飯のおにぎり。

でも、小さいサイズで、こうして並べると和菓子の一つみたいで可愛い。

 

私はお赤飯大好きなのだが、基本的に糖質制限しているので

あまり食べないようにしているのだが

仕事がハードな時とか、今日みたいに歩いたときは許すことにしている。

 

夫と息子は和菓子を食べたが美味しかったとの事。

今度から、カフェに行った後にお土産で買うことになるかな?

 

違反金は痛いけれど、総じて実りある外出だった。