1匹目のアマゴ19cm

1匹目のポイント

2匹目イワナ18cm

2匹目のポイント
今日(7月24日)は5時到着
水量はまだ多く、川虫を採るのが意外と大変!
流されそう
人が入っていなかったので、ゆっくりと釣りあがることに
川沿いにボサが背丈以上(なんて伸びるのが早いのか、さすがに夏って感じ)
伸びているのと、くもの巣があり、歩き難い

(反面、人が入っていない証拠でちょっと嬉しかったりもする)
ポイントは前に釣れた場所は釣れず、意外なところできたりする
時間を掛けて、丁寧に狙ったが、意外と釣れない、リリースサイズばかり・・・
かなりすれてきているのかなぁ
釣らせてくれぇ
がさがさ、何・・・目を上に向けると、鹿がこちらを見て逃げ去った、一瞬ビビリ
ちょっと、先では石に滑って、お尻を・・・イテッ、体力落ちたかなぁ
まあ、色々あったが、下界の暑さを忘れるぐらい
快適
(夏は渓流に限る、釣れればの話だけど)
久しぶりに人に邪魔されずゆっくりと釣りができて、
まぁまぁの釣果かな
いつもの小さい滝下で終了することに。
ホームグラウンドは最近、釣果に恵まれないので、こっちのほうがいいかなぁ
ちょっと、遠いのが難点、同じ距離なら迷わずこちらだが、うまくはいかないなぁ
う~ん迷う・・・
本日の釣果は
アマゴ3匹
イワナ4匹
(ほとんどが18・19cm)

1匹目のポイント

2匹目イワナ18cm

2匹目のポイント
今日(7月24日)は5時到着

水量はまだ多く、川虫を採るのが意外と大変!


人が入っていなかったので、ゆっくりと釣りあがることに

川沿いにボサが背丈以上(なんて伸びるのが早いのか、さすがに夏って感じ)
伸びているのと、くもの巣があり、歩き難い


(反面、人が入っていない証拠でちょっと嬉しかったりもする)

ポイントは前に釣れた場所は釣れず、意外なところできたりする

時間を掛けて、丁寧に狙ったが、意外と釣れない、リリースサイズばかり・・・
かなりすれてきているのかなぁ

がさがさ、何・・・目を上に向けると、鹿がこちらを見て逃げ去った、一瞬ビビリ

ちょっと、先では石に滑って、お尻を・・・イテッ、体力落ちたかなぁ
まあ、色々あったが、下界の暑さを忘れるぐらい
快適

久しぶりに人に邪魔されずゆっくりと釣りができて、
まぁまぁの釣果かな

ホームグラウンドは最近、釣果に恵まれないので、こっちのほうがいいかなぁ
ちょっと、遠いのが難点、同じ距離なら迷わずこちらだが、うまくはいかないなぁ
う~ん迷う・・・
本日の釣果は
アマゴ3匹
イワナ4匹
(ほとんどが18・19cm)