大型連休の2日目(5月2日)〜3目(5月3日)に西伊豆へ
まずは、松崎港を目指し家を0:00

なんとか5:30の集合時間へ間にあった
本日、乗船させていただく船は、権助丸
去年の夏のリベンジをするため、あえてこちらを選択(今回こそは
)
5:30〜14:00のじっくりコース、エサ、氷付きで二人ののみ乗船で一人あたり15,000円
<二人でこの値段はかなり格安かな>
早速、乗船し、船長と相談し、今週は真鯛がかなり渋いので、(えっ真鯛狙いなのに
)
まずは朝方は地イサキを釣らせてもらってお土産をゲットし(
)
その後、じっくり真鯛にチャレンジということで話はまとまり、いざ
出船前に地元のおじさんも急遽乗船
ポイントへ到着し、まずはイサキちゃんを
なかなか釣れず苦戦したが、なんとか3匹ゲット
さあ、これから本番、更に気合を入れて真鯛釣りスタート
あちらこちらへ場所変えもしてもらったが、最後まで真鯛が微笑むことはなく 撃沈
昼食は松崎の「さくら」
友人に連れられて行ったが、先に席に座っている人の前にある料理の量が半端ない、特に天ぷら
トコロテンの無料サービス(よっ太っ腹)も
しかも美味しい
迷った挙句「鯵まごちゃ定食」を注文
運ばれてきた料理に唖然、ご飯はお釜で出てくるし・・・食べきれないかも・・・トコロテンを食いすぎた
食べ方をお店のおばちゃんから指導を受け、まずは半分だけライスにアジのたたきを乗せ、まずは実食
うまい
残りの半分はも同様にアジのたたきを乗せ、おばちゃん渡す
ダシを入れてくれてお茶漬けで・・・あっさりしていてこちらも美味い・・・完食できました。
満腹のまま一路、戸田へ
本日の宿「峯松」へ到着
ここは料理が抜群、主人との会話が楽しい
夕食まで時間があったので、いつも車で行く「壱の湯」へ腹を空かせるため
峯松の自慢料理

美味しい料理をたら腹食べて
記憶なし・・・
翌朝5時起床
本日は、戸田港にある「福将丸」で真鯛釣り
待ち合わせをしていたメンバーと合流
料金は6:00〜11:00 一人9,000円
船はほぼ満船状態
左舷のみよしへ陣取り、朝から気合十分
10分ほど走らせてポイントへ到着、あちらこちらから船が集まり、釣れる雰囲気満載の中スタート
早速、右舷でヒット、ちょいと小さめだが真鯛をゲット
左舷もともに陣どった友人が竿をきれいに曲げている
一緒にいった友人はなかなかアタリが出ず
左舷のともにいる友人の一人舞台状態
2時間ほど悪戦苦闘を続け、やっとアタリ、思わず合わせてしまい撃沈(なにやってんだか)
結局、友人はかなりのサイズの真鯛を6匹、他の友人もビキナーズラックでなんとか一匹をゲット
私は赤イサキ1匹、もうひとりはボウズ
2日間も粘ったのに真鯛は振り向いてくれなかった・・・
イサキ、赤イサキ 真鯛(友人からの頂き物)

刺身3点盛り 赤イサキ最高

友人からいただいた 越乃景虎「虎七郎」と刺身、もうあっという間に良い気分となり


今回の仕掛け
まずは、松崎港を目指し家を0:00


なんとか5:30の集合時間へ間にあった

本日、乗船させていただく船は、権助丸
去年の夏のリベンジをするため、あえてこちらを選択(今回こそは

5:30〜14:00のじっくりコース、エサ、氷付きで二人ののみ乗船で一人あたり15,000円
<二人でこの値段はかなり格安かな>
早速、乗船し、船長と相談し、今週は真鯛がかなり渋いので、(えっ真鯛狙いなのに

まずは朝方は地イサキを釣らせてもらってお土産をゲットし(

その後、じっくり真鯛にチャレンジということで話はまとまり、いざ

出船前に地元のおじさんも急遽乗船
ポイントへ到着し、まずはイサキちゃんを
なかなか釣れず苦戦したが、なんとか3匹ゲット
さあ、これから本番、更に気合を入れて真鯛釣りスタート

あちらこちらへ場所変えもしてもらったが、最後まで真鯛が微笑むことはなく 撃沈

昼食は松崎の「さくら」
友人に連れられて行ったが、先に席に座っている人の前にある料理の量が半端ない、特に天ぷら

トコロテンの無料サービス(よっ太っ腹)も

迷った挙句「鯵まごちゃ定食」を注文
運ばれてきた料理に唖然、ご飯はお釜で出てくるし・・・食べきれないかも・・・トコロテンを食いすぎた

食べ方をお店のおばちゃんから指導を受け、まずは半分だけライスにアジのたたきを乗せ、まずは実食

残りの半分はも同様にアジのたたきを乗せ、おばちゃん渡す
ダシを入れてくれてお茶漬けで・・・あっさりしていてこちらも美味い・・・完食できました。

満腹のまま一路、戸田へ
本日の宿「峯松」へ到着
ここは料理が抜群、主人との会話が楽しい
夕食まで時間があったので、いつも車で行く「壱の湯」へ腹を空かせるため

峯松の自慢料理


美味しい料理をたら腹食べて


翌朝5時起床
本日は、戸田港にある「福将丸」で真鯛釣り
待ち合わせをしていたメンバーと合流
料金は6:00〜11:00 一人9,000円
船はほぼ満船状態
左舷のみよしへ陣取り、朝から気合十分
10分ほど走らせてポイントへ到着、あちらこちらから船が集まり、釣れる雰囲気満載の中スタート
早速、右舷でヒット、ちょいと小さめだが真鯛をゲット
左舷もともに陣どった友人が竿をきれいに曲げている
一緒にいった友人はなかなかアタリが出ず

2時間ほど悪戦苦闘を続け、やっとアタリ、思わず合わせてしまい撃沈(なにやってんだか)
結局、友人はかなりのサイズの真鯛を6匹、他の友人もビキナーズラックでなんとか一匹をゲット
私は赤イサキ1匹、もうひとりはボウズ
2日間も粘ったのに真鯛は振り向いてくれなかった・・・

イサキ、赤イサキ 真鯛(友人からの頂き物)


刺身3点盛り 赤イサキ最高

友人からいただいた 越乃景虎「虎七郎」と刺身、もうあっという間に良い気分となり




今回の仕掛け

