ブログデビュー竜田

あっちこっちの・あんなことこんなこと

3月11日

2023年03月17日 | キッズ・抱っこ

3月11日保育ボランティア「だっこ」の活動で映画会に行きました。小さな子どもさんはほとんど来場なく活動しながらですが映画も鑑賞することが出来ました。ノンフィクションで内容は2021年ころの東日本の被災地のその後を淡々とインタビューしながら映し出していました。問題解決今だしの間大きかったです。この映画は池田在の映画製作監督の作品で、応援される方が自主上映会を開かれていました。撮り続けておられるようです。 NHKの南海トラフのドラマドキュともども、心に位置づけしていたいことです。

        


「だっこ」にじいろの活動

2022年08月26日 | キッズ・抱っこ

8月25日 池田市活動交流センターの主催する親子の広場、「にじいろ」に見守りボランティアで行きました。話し合いながら子供の見守りがし易い良いスペースができています。親子さんたちが話したり遊べるフリーで安全なスペースで、参加された皆さんも安心してしっかり語り合っていました。風景送りにくいので、フリースペースの様子を送ります。

ちいさなクライミングもあります。


市民活動交流センター

2022年06月19日 | キッズ・抱っこ

6月16日 今までコミュニティセンターで様々な活動をしてきました。今までのセンターが閉館になり新たに交流センターがオープン、活動場所が変りつあります。

当日「だっこ」としてのセンター初活動になりました。

建物は清潔で機能的な感じです。会議室などありますが、ワンフロアーの開放スペースでは子どもたちの空間も確保され利用がしやすい感じがします。これからPRされて利用度をあげてほしいと思いました。 ただ前のコミセンと違って、共益活動での会議室使用も有料になりました。利用料は少額ですが・・・活動自体がほとんど無償でもちだしです。配慮が欲しかったと思います。範囲・程度ありますがきめ細かい目線ほしいものです。

フリースペースにキッズプレイルーム見える化と防音徹底で

いい感じの空間です。利用自由とのこと 


だっこで「アート」

2022年04月22日 | キッズ・抱っこ

4月21日 育児ボランティア「だっこ」の活動で、乳幼児足型アートのサポートに行きました。子供たちと父母さんの10組が会場に来られていました。子供たちはあまり意味が分からずに予防接種会場の様相でしたが、何とかみんな足型をとることができていました。あと保護者のかたがたが文字通りアートに取り組んでいました。(子供たちそっちのけ?)こいのぼり主役でしたがそれぞれ楽しい出来で、後々記念になると思います。中には自由に子供さんとの共作を楽しんでいる家族もあり素敵でした。人気のイベントです。


『なりわいわい』でだっこ

2021年07月25日 | キッズ・抱っこ

7月23日午後 Sさん家族が地域の子供たちのために、金魚すくい・駄菓子屋さんなど小さな広場を開かれました。「なりわいわい」3日間の開場でしたが、だっこグループがサポートしました。安全への見守りがおもでしたが、9人のメンバーがシフトで活動しました。新鮮な活動でした。 Sさんは主に一人ですべて運営され、力まずさわやかに広場を創造されていました。「お祭りもフェスも中止で子供たちに楽しんでほしいので・・」尊敬です。

Sさんです

 


「だっこ」のPR

2021年07月10日 | キッズ・抱っこ

7月8日 池田市コミュニティセンター・トアエルの20周年のイベントの一環でグループのポップを作り渡しました。7月中旬から写真と一緒に掲示されます。

機会に、要請や依頼が増えたらうれしいです。会員も10名を超え待っています。未就学児の見守り育児です相談ください(グループ会合など)                                      

            


保育ボランティア「だっこ」ゆるゆる

2021年07月01日 | キッズ・抱っこ

対面での育児ボランティア「だっこ」の活動がゆるゆる再開の兆しです。小さな子供さんを抱えてのコロナ禍大変だと思います。気持ちを緩める時間が持ちにくいのではと思います。少しお時間でも子供から目を離せる時間と空間あればいいと思います。できる限りサポートできればと、13名の仲間です。

6月24日 卒乳の話 30日2歳児母親仲間作りサポートに裏方(子供見守り)させてもらいました。ボランティアは脇役! 男女共同参画おとこのきずき。

 


「だっこ」の活動

2020年11月28日 | キッズ・抱っこ

11月23日 

だっこの託児見守りボランティアに参加しました。池田福祉センター内の「くるぽん」の行事の手伝のサポートに行きました。参加のみなさんはほぼ10組の親子さんでテーマが「ベビーサイン」ということもあり1歳前後の子供たちのお母さん・お父さんが来られていました。熱心に学びをされていました。だっこのサポートは、親御さんを離れて動く子供の見守りと、兄弟の子供の遊び相手です。 昨年は毎週2~3回依頼がありましたが、いまは残念ながら月に2~3回です。催しの自粛中止と、参加の躊躇が影響しています。早くステイからウイズの定型が日常になって若い親子さんのサポートの機会が多くなれば良いと思っています。

素敵なベビーサイン講座でした。


キッズランドでダブルアーチ(虹)‼

2020年01月12日 | キッズ・抱っこ

1月10日

今年最初のキッズランドに行きました。新年とあっていまではあまり見なくなったコマ回しや羽根つきの道具も用意していました。皆も面白そうに見様見真似で遊んでいました。(今年もよろしく)

なんと・・・・しぐれていたと思うとその後日が差し、空全体に虹がかかりました!それもダブルのアーチでした。近所のかたは見られたのでは?

訳はないですが、嬉しい良いことがありそうな気持にさせてもらいました。

みなさんに良い年になりそうな・・おすそ分けです。


「だっこ」水月公園

2019年12月26日 | キッズ・抱っこ

12月26日

 水月児童文化センターでの「体操遊び体験教室」の託児ボランティア「だっこ」の活動に参加しました。小さなお子さん連れの親子が10組ほど参加されていました。 今回は2人の子供を連れての参加に対して1人の子供の別室保育で3組計6人の子供たちと一緒でした。年齢の少し上の子供たちは仲良く遊んでくれました。小さな子供1から2歳までの子供はなかなか大変でした。(大泣き・・・)なんとか終わることできました        だっこの活動この日が今年最後になります。ウロウロドキドキするばかりの新人でしたが、見様見真似(先輩の)で何とか・・・。来年もよろしく

水月児童センターの玄関のスノーマンです。初雪はいつ?