9月9日㈮ 日本語学習のボランティア、ひとまず空かずに活動できています。今の担当はベトナムの家族の主婦の方です。社会的な知識も言葉もよく学ばれて理解力と考える力は優秀です。手伝うことあるのかと思いましたが、やさしい日本語からすこしきれいな日本語の学習に力を入れています。内容、アクセントとも(相田みつおさんの詩なども)。教材の勉強中です
4月から最近まではボランティアが多く、学習者が少ない状態で活動休みのメンバーがおられました。8月から一転学習希望者が急増してボランティ不足に一転待機者が出だしました。入国緩和の影響です。1対1の活動が主ですが、今月からグループでの支援を実験開始しました。私は7人の初級者を一人でボランティア学習します。体力いりますが、楽しさも倍数です。
新しい学習者7人と先輩
とは言え、ボランティアのかた欲しいです。池田または隣接市のかたで腕に覚えのかたは会に連絡ください。
池田日本語学習ボランティア友の会です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます