大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

NATO軍の東欧撤退求めるロシアの要求  米国が拒否 =ルーマニア国防・国家安全顧問

2025-02-25 | 時事・ニュース

 

18日、アメリカとロシアの代表団は、サウジアラビアで注目を集める初回の平和会談を行った。ロシアはNATO軍に対して、東欧からの撤退を求めたが、アメリカはこれを拒否した。

それにもかかわらず、ヨーロッパ各国の首脳たちは懸念を抱いており、ワシントンが最終的にプーチン氏に譲歩するかどうかは不透明である。

イギリスの『フィナンシャル・タイムズ』の報道によると、ルーマニアの大統領首席補佐官であり国防・国家安全顧問のクリスティアン・ディアコネスク氏は19日、アメリカの代表団はモスクワの要求を拒否したが、最終的にプーチン氏に対して、この譲歩を行う可能性が無いとは限らないと述べた。

 

【続きはこちら】

 

NATO軍の東欧撤退求めるロシアの要求  米国が拒否 =ルーマニア国防・国家安全顧問

18日、アメリカとロシアの代表団はサウジアラビアで注目を集める初回の平和会談を行った。ロシアはNATO軍に対して東欧からの撤退を求めたが、アメリカはこれを拒否した。

 

 

【関連記事】

 

トランプ政権  対外援助53億ドルを凍結解除

就任後、対外援助を90日間停止する命令を出したトランプ大統領はそれらの命令を再評価・調整した。現在、53億ドルの対外援助計画が凍結解除され、そのうち台湾向けは8.7億ドルとなっている。

 

 

 

日本とフィリピン防衛協力 新たな段階へ 装備品輸出に向けハイレベル協議枠組みを設置

中谷元防衛相は24日、フィリピンの首都マニラでテオドロ国防相と会談し、防衛装備品の輸出拡大に向けて両国の防衛当局間でハイレベルの協議枠組みを設置することで合意した。

 

 

 

ドイツ総選挙 保守派が最多議席を獲得 極右AfD第2党に躍進 組閣交渉は難航か

ドイツ総選挙で保守派が最多議席を獲得する一方、極右政党AfDが過去最高の支持率で第2党に躍進。ドイツ政治の右傾化が鮮明に。投票率は統一以来最高の84%を記録し、有権者の変革への期待が浮き彫りに。新政権の行方に世界が注目する。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ総選挙 保守派が最多... | トップ | マスク氏が連邦職員へ送った... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事