大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米国務省 中国の呼称を「PRC」から「China」に変更 対中強硬姿勢を反映

2025-02-25 | 時事・ニュース

 

米国務省が2月13日、公式ウェブサイト上の中国に関するファクトシートを更新し、中国の呼称を従来の「中華人民共和国(PRC)」から「中国(China)」に変更したことが明らかになった。この変更は、第2次トランプ政権の対中強硬姿勢を反映したものとみられている。

更新されたファクトシートでは、中国共産党(CCP)を名指しで批判する内容が追加された。具体的には「中国共産党による米政府などへの悪意あるサイバー活動を阻止する」との記述や「中国は中国共産党の目標を世界で進めるための手段として、長年にわたり国際機関を操り、転覆させようと試みてきた」といった批判が盛り込まれている。

また、米中の経済関係に関する記述も拡充され、中国経済を「世界で最も閉鎖的な投資環境の一つ」と評価し、米中間の貿易赤字や米国企業が中国で事業を行う上での課題についても言及している。

 

【続きはこちら】

 

米国務省 中国の呼称を「PRC」から「China」に変更 対中強硬姿勢を反映

米国務省が13日、中国の呼称を従来の「中華人民共和国(PRC)」から「中国(China)」に変更した。この変更は、対中強硬姿勢を反映したものとみられている。

 

 

【関連記事】

 

「金はまだあるのか?」 トランプ氏とマスク氏がフォートノックス金保管庫の視察

トランプ大統領は22日、イーロン・マスク氏とともにフォートノックスを訪れ、金が本当にそこにあるのかを確認すると発表。大統領は「扉を開けて『何もない、これも盗まれたのか!』なんて言うことになっても驚かないように」と冗談交じりに語った。

 

 

 

マスク氏が連邦職員へ送った業務確認メールが物議 一部機関は返信不要と指示

政府効率化を掲げるマスク氏が、連邦職員に「1週間の成果」を報告させるメールを送付。その狙いは不正排除か?波紋を広げる命令に対し、政府機関や労働組合の反応は?議論必至の一件を追う。

 

 

 

マスク氏 連邦職員に成果報告を義務化 未提出者は辞職扱い

イーロン・マスク氏、連邦職員に業務報告を義務付ける方針を発表。提出しない職員は、辞職と見なされるという。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本とフィリピン防衛協力 ... | トップ | ゼレンスキー氏 ウクライナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事