大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

日銀の利上げ見送りとその背景 アメリカ経済の不透明感と植田総裁の慎重姿勢

2024-12-21 | 社会問題(LIFE)

 

日本銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0.25%に据え置き、追加利上げを見送った。トランプ次期米政権の経済政策や国内の賃金・物価動向を引き続き注視しながら判断を進める方針だ。賛成8、反対1の多数決で決定され、利上げ見送りは3会合連続となった。

植田和男総裁は記者会見で、「追加利上げには様々なデータの点検が必要」と述べ、特に来年春闘の賃上げ動向や物価上昇の持続性に注目する考えを示した。

円安が進行すると、輸入物価の上昇を通じて国内の物価上昇圧力が高まる可能性があるが、現在、円安による物価上昇リスクは相対的に低下しているとされる。

 

【続きはこちら】

 

日銀の利上げ見送りとその背景 アメリカ経済の不透明感と植田総裁の慎重姿勢

日銀が追加利上げを見送る背景とは?植田総裁の発言や米国経済の不確実性を分析し、今後の金融政策の行方を探る。

 

 

【関連記事】

 

自公 年収の壁「123万円」へ引き上げで最終調整 国民民主・玉木氏「3党合意無視」

自民、公明両党は18日、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」について、123万円に引き上げて2025年度の税制改正大綱に明記する方向で最終調整に入った。3党の幹事長間の合意に背く形となったことに対し、国民民主の玉木代表「残念というか驚き」と批判した。

 

 

 

企業が描く「金利のある世界」 経団連調査が示す未来の経済像

経団連の調査によると、約7割の企業が「金利のある世界」をポジティブに捉えている。企業が望むマクロ経済環境として、短期金利1.0%程度、物価上昇率2%程度、円ドル相場120~140円/ドル程度が挙げられる。

 

 

 

FRB利下げ決定後に日本株急落 米国の慎重な金融緩和姿勢を受け

米連邦準備制度理事会(FRB)は18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を0.25%ポイント引き下げ […]

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片足立ちでチェック! 神経... | トップ | 北海道の11月輸出額 前年同... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事