
6月23日、米国務省は、米国とロシア、中国、フランス、英国の核保有五大国が実務専門家の会合を開き、核兵器の戦略的リスク削減などについて話し合ったと発表した。写真は2018年3月、米カリフォルニア州沖で行われた潜水艦発射弾道ミサイル「トライデントII D5」の発射実験。米海軍提供(2023年 ロイター)
[ワシントン 23日 ロイター] – 米国務省は、米国とロシア、中国、フランス、英国の核保有五大国が実務専門家の会合を開き、核兵器の戦略的リスク削減などについて話し合ったと発表した。
会合は米国の主催で今月13─14日にエジプトの首都カイロで開いたという。核拡散防止条約(NPT)の下で継続している対話の一環だとした。
ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官も......
【続きはこちら】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます