大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

FBI長官候補カシュ・パテル氏の指名採決 米上院民主党が延期

2025-02-08 | 時事・ニュース

 

2月6日、米上院の民主党議員団は、ドナルド・トランプ大統領によるカシュ・パテル氏の米連邦捜査局(FBI)長官指名を本会議に進めるための上院司法委員会の採決を遅らせた。

パテル氏は元検察官で、第一次トランプ政権時に国防長官代行の首席補佐官を務め、国家安全保障問題に関する保守系論客として注目を集めた。トランプ大統領は1月20日の就任初日に、1月19日にトランプ氏の要請で辞任したクリストファー・レイ前FBI長官の後任としてパテル氏を指名した。レイ氏は2017年にトランプ氏によって10年任期で任命されていた。

パテル氏の過去の発言は民主党から批判を受けており、パテル氏がFBIをトランプ氏の政敵に対する報復に利用する可能性があると指摘されている。

 

【続きはこちら】

 

FBI長官候補カシュ・パテル氏の指名採決 米上院民主党が延期

米上院司法委員会の民主党議員団が、カシュ・パテルの経歴に関する懸念を理由に、FBI長官指名の採決を1週間延期するという委員会規則を適用した。

 

 

【関連記事】

 

日米首脳が初会談 平和と協力深化を確認

石破首相は現地時間7日午前、ホワイトハウスでトランプ大統領との初の日米首脳会談に臨んだ。両首脳は30分間の少人数会談で意見を交わし、日米同盟のさらなる強化に向けて連携を確認した。

 

 

 

石破首相とトランプ大統領が防衛と貿易について協議予定

石破茂首相は米国ワシントンで現地時間7日、ドナルド・トランプ米大統領と会談し、貿易、軍事、防衛産業の協力問題について協議する予定。

 

 

 

米国務長官がG20欠席表明 反米主義を非難

ルビオ氏がG20外相会議をボイコット。南アフリカの土地収用政策をめぐり、トランプ政権は南アへの援助停止を決定。一方、中共は南アを支持すると表明。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康と美容を支える! 栄養... | トップ | 円相場約2か月ぶりに1ドル150... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事