JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

風の谷 森林の楽校2023秋9月

2023-09-02 | 風の谷 森林の楽校
9月2日(土)〜3(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」の報告です。 8名(内地元3名)の参加がありました。 参加者の声  私は今まで一人でこのような活動に参加したのは初めてで、顔見知りがいない中でしっかりやれるのか、最初はとても不安でした。 私が昔から人見知りが激しく周りの人の輪に入っていけないこともあり、到着して初めての活動である茶摘み体験でも、茶畑についてすぐはやり方が分 . . . 本文を読む
コメント

風の谷 森林の楽校2023夏

2023-06-03 | 風の谷 森林の楽校
6月3日(土)〜4日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」の報告です。 33名(内地元5名)の参加がありました。 参加者の声  前日は台風3号の影響で関西は大雨に見舞われましたが、当日は晴れ空が戻りました。 初めて見るその水流が力強く感じた、木曽三河の一つ揖斐川を渡り、森林の楽校へ到着。  杉やヒノキの伐木作業や森林の現状視察を通じて、現在の日本の森の状況の一端を知りたいと思 . . . 本文を読む
コメント

風の谷 森林の楽校2023春

2023-03-11 | 風の谷 森林の楽校
3月11日(土)〜12日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」の報告です。 7名(内地元3名)の参加がありました。 参加者の声  シーンと静まり返って、吸い込まれていきそうな…谷汲の森は、懐の深い森でした。  私はここで、「森林の楽校」の体験をさせていただきました。 近年、野生動物が、食べ物を求めて里山のみならず都会にまで出没する原因に、森林の疲弊があることは耳にしています。 . . . 本文を読む
コメント

風の谷 森林の楽校2022 番外編

2022-12-03 | 風の谷 森林の楽校
12月3日(土)〜4日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」番外編の報告です。 18名(内地元2名)の参加がありました。 参加者の声  間伐や枝打ちなどの作業を通じて、木について学ぶ時間はもちろん、技術的な面での知識、環境問題に関わる知識など日常生活の中では学び、考えることがないことを知ることができたり感じることができたりする環境が整えられていました。  私は、初めて参加させ . . . 本文を読む
コメント

風の谷 森林の楽校2022秋11月

2022-11-12 | 風の谷 森林の楽校
11月12日(土)〜13日(日)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校」の報告です。 6名(内地元2名)の参加がありました。 参加者の声  「第3回 風の谷 森林の楽校2022秋11月」に参加しました。 JUONイベントには初参加でした。  遠方(九州)から参加だったため不安を感じていましたが、最寄り駅に送迎に来てくださった皆さんの顔を見て安心しました。 作業前に着いたのは、廃校を改 . . . 本文を読む
コメント