長野県長野市で行われた「北信りんごの里 田畑の楽校」の報告です。
のべ28名の参加がありました。
参加者の声1
今回「北信りんごの里 田畑の楽校」に参加し、長野のリンゴ農園にて摘果などの作業を行いました。
この活動に参加したのは、元々果樹が好きだったことと長野に行きたかったという理由です。
私の地元では果樹生産があまり盛んではなくボランティアにも参加できずにいたため、勇気を出して一人で参 . . . 本文を読む
長野県長野市で行われた「北信りんごの里 田畑の楽校」の報告です。
5名の参加がありました。
参加者の声
今回のD日程、実はとても楽しみにしていました。
だって、採れたてのりんごが食べられるかもしれないから!
もちろん食べられなくても構いません。
収穫作業が出来るかもしれないから!
そうです。
私は収穫したてのりんごが食べたかったのです。
昔から果物の中ではりんごが好きで、季節になると必ず . . . 本文を読む
長野県長野市で行われた「北信りんごの里 田畑の楽校」の報告です。
4名の参加がありました。
参加者の声
6月の摘果と9月の葉摘に参加しました。
農家さんから仕方をていねい教えていただいて、一つ一つ異なるりんごの作業に没頭するのは得難い経験でした。
摘果をしながら残した実はしっかり大きくなるだろうか、葉摘しながらこの実はちゃんと赤くなるだろうかと気になり、次の収穫にも申し込んでしまいました . . . 本文を読む
4月23日(土)~24日(日)・6月4日(土)~5日(日)に長野県長野市で行われた「北信りんごの里 田畑の楽校」の報告です。
のべ19名の参加がありました。
参加者の声
天候にも恵まれ、さわやかな空気の中、りんごの摘花作業を行いました。
とにかく一人でも多くの「手」が必要なんです!と言われて、こんな自分でも出来ることがあるかもしれないと思ったことがきっかけで参加しました。
農家の方の専門 . . . 本文を読む
11月16日(土)〜17日(日)に長野県山ノ内町で行われた「北信りんごの里 田畑の楽校(はたけのがっこう)」の報告です。
7名の参加がありました。
参加者の声
9月の葉摘みと11月の収穫に参加しました。
戦時中に長野県更級郡上山田村に学童疎開しました。
村にはりんご園が点在し先生に引率された散歩道から手の届く所にたわわに見ったりんごがあり捥ぎりたい誘惑にかられました。
今回、JUONの . . . 本文を読む