Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

雨の日は

2012年02月05日 | 日記
押し入れのジャンク箱を整理していたら、古い部品が出て来た
若い頃アンプを作ろうと、集めた部品の数々
メンテナンス用の部品としては使えるはず
いくら古い部品と言えども必要としている人がいるのには驚く
このまま死蔵してしまってはもったいない気がする

以前整理したのだが、出て来る出て来る
ガラクタに、今と成っては希少価値の有るものも有る
写真に取ってオークションに出して見よう

外は冷たい雨が降っている
午前中は曇りだったので、大根と蕪の残りを全て引き抜いた
大根は土の上に出ていたぶんが霜にやられて色が変わっている物も有ったからだ。

雨が上がったら畝の二条分を耕し、石灰苦土と堆肥を入れて畝を作り
ジャガイモを植える為に土づくりをするつもりだ

パブロフの犬の様な条件付けは無いが

雨の日は、「シェリーに口づけ」ミッシェル-ポルナレフの歌を思い出す

http://www.youtube.com/watch?v=Rasjk8GIpZM
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする