今朝6時に起床し、階下に降りたら、携帯の受信LEDがパッカパッカ光っている
アレ、母親の具合でも悪くなったのかなと一瞬ドキリ、それも午前0:30分だ
しかし、そうではなかった
私が一昨年退職した時の同僚からだった、なんか有ったのかと心配に成りコールを入れる
話によると、ユンボで作業中、地下埋設の街頭の電源ケーブルを引っかけ切断したとのこと
彼に調べる個所と処置を指示して連絡を待つ事にした。
昼前に連絡が有り、施主の設備係の話によると、漏電しているようだとの話
電話では埒が明かないので現場に行く事にした。
現場で調べて行くうちに、もう一本先の街灯もケーブル切断をして電気屋さんに直して貰ったとのこと。
早速調べてみると、三相を二線で配線をやり直して有り余った線の端は、剥きだしでポールにショートしている、実にいい加減な仕事をしているものだと呆れてしまった。
やり直してOK。
お蔭で昼食は午後三時のお八つ時と成りました。
既に退職しているのに、未だに世話をやかねばならない。
アレ、母親の具合でも悪くなったのかなと一瞬ドキリ、それも午前0:30分だ
しかし、そうではなかった
私が一昨年退職した時の同僚からだった、なんか有ったのかと心配に成りコールを入れる
話によると、ユンボで作業中、地下埋設の街頭の電源ケーブルを引っかけ切断したとのこと
彼に調べる個所と処置を指示して連絡を待つ事にした。
昼前に連絡が有り、施主の設備係の話によると、漏電しているようだとの話
電話では埒が明かないので現場に行く事にした。
現場で調べて行くうちに、もう一本先の街灯もケーブル切断をして電気屋さんに直して貰ったとのこと。
早速調べてみると、三相を二線で配線をやり直して有り余った線の端は、剥きだしでポールにショートしている、実にいい加減な仕事をしているものだと呆れてしまった。
やり直してOK。
お蔭で昼食は午後三時のお八つ時と成りました。
既に退職しているのに、未だに世話をやかねばならない。