Bo-Bo-Rock

このページは、時間が前後しますが f-o-q の 備忘録 です。
昨日のことより、云十年前の方が鮮明だったりします。

かいわれ大根の日(9月18日)

2022-09-18 23:50:00 | 現在過去日記
918スパイダー、億超え?

日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。
9月は制定月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。 だってハハ


9月18日の出来事「 CM採用もステータス 」
1971年:日清食品が世界初のカップ麺「カップヌードル」を発売。

なんか幸せになれそうな予感って感じ。
お次は、ほかのじゃやだもーん!すきだもーん。

9月18日生まれ「 東洋のエジソン 」
1799年:田中久重(発明家、田中製作所(東芝の前身)創業)
江戸時代後期から明治にかけての発明家。「からくり儀右衛門」と呼ばれた。
芝浦製作所(後の東芝の重電部門)の創業者。
弓曳童子                                      文字書き人形 アソパソマソver.
こら!動くなゆーとんねん。・・・ドスッ うめーだろ。イケメンが書く字は梅
「弓曳童子」1990年代に徳川家と前川家で発見された2体は、峰崎十五によって修復・復元された後、それぞれトヨタ産業技術記念館と久留米市教育委員会によって所蔵されている。 久留米市教育委員会が所有する弓曳童子は補修を施し復元させた大阪寝屋川市の東野進氏より5000万円で購入したもの。
「文字書き人形」
「寿」「松」「竹」「梅」の4文字が書ける「文字書き人形」が、1991年にアメリカにあることがわかり、2004年に日本に持ち帰られ、東野進氏が修復した上で、翌年の愛・地球博で展示された。現在は久留米市教育委員会が所有。購入金額は6000万円。


9月18日の誕生花「 孔雀草:一目惚れ、いつも愉快 」
別名:孔雀アスター、木立紺菊(キダチコンギク)
英名:Frost aster
孔雀草の名前は、長い茎がたくさん枝分かれして多数の花を咲かせる花姿を、
孔雀の尾っぽの羽根に見立ててつけられた。
アスター(Aster)は、ギリシャ語の「aster(星)」にちなみ、花の付き方に由来

では f-o-q