先発の岡田。
初回から、ストライク・ボールがはっきりしている。
硬さか?
ルーキーながら、日本シリーズ第4戦の先発を任された重圧?
何にしても見ていてどうにも不安定。
岡田がガタガタっと崩れる前に、何とか先制点を奪いたい。
そう思って見ていたが・・・
相手先発の・・・えーっと・・・・・・
あ、高梨だ!
高梨の前に四球でランナーは出すけどヒットが出ない。
そして0ー0で迎えた4回表。
先頭の丸が四球で出塁するも、盗塁失敗。
続く新井も四球を選び、1死一塁。
誠也が打ち取られ2死一塁。
打席には
エルドド。
ファンの思いは1発どでかいホームラン。
しかし、絶好球を打ち損じてしまう。
高ーく舞い上がった打球は、セカンドとセンター、ライトの間に落ちてくる。
アウトは確実な場面だが・・・・・・・・・
ライトがまさかのバンザイ落球!!!
ノーヒットで、しかも相手のミスに乗じて欲しかった先制点が手に入った。
だが、この先制点の立役者(?)は・・・
新井だろう。
平凡な、確実にアウトになるフライでも、全力疾走を怠らない。
フライアウトと判断して、走塁を緩めていたらホームまで帰れなかっただろう。
言い換えれば、新井の全力疾走があったからこその先制点だった。
先発の岡田がこの先制点で我を取り戻した。
それまで恐る恐る投げていた感じだったが、この4回裏からは
吹っ切れたかのような感じで、直球のキレも取り戻し、4〜5回を三者凡退に仕留めた。
だが6回裏。
先頭の中田に、初球をレフトスタンドに運ばれ、同点となってしまった。
2イニング三者凡退で気が緩んだ訳ではないだろうが、初球としては甘く入りすぎた感じだった。
これで同点。
中田には打たれたが、逆転された訳じゃない。
そう思いながらテレビ前で応援を続けた。
迎えた8回裏。
マウンドには3番手の
ジャクソン。
自身の投球で逆転を許した翌日の登板。
上手く気持ちの切り替えが出来ているかが気になっていた。
しかし・・・2アウトを取った後、レアードに2ランホームランを浴びてしまった・・・
切り替えが上手く出来なかったのか、疲れが出たのかはわからない・・・
ただ、2点ビハインドにしてしまったことは事実。
残り1イニングで2点差は厳しい。
厳しいが『逆転のカープ』を信じて応援を続けた。
カープなら、追いつき追い越すことはできるはずだ、と。
9回表。
先頭の代打・下水流は空振り三振。
続く代打・小窪はライト線への大きな当たり!
あ・・・ライトのファインプレーに阻まれた・・・T^T
これで2死。
まだまだ、こっから!
代打攻勢は続き、打席には代打・會澤。
その會澤は四球を選び2死一塁。
続く田中がライト前ヒット、さらに菊池もレフト前ヒットでつなぎ、2死満塁!!!
打席には
丸!
何とも言えない雰囲気がドームを包み、テレビの前を熱くする。
カウント3ボール2ストライク。
投球と同時に3人のランナーはスタートを切る。
一打同点、長打なら一気に逆転。
祈りながらテレビ画面を凝視する。
あぅ・・・空振り三振、ゲームセットT^T
同点・逆転とはいかなかった・・・
いかなかったが、この粘りは今日以降に必ず活きてくるははずだ!
昨日の敗戦で、対戦成績は2勝2敗の五分。
今日の試合に勝ったほうが日本一に王手となる。
王手をかけて、舞台をズムスタに変える。
どっちだ?どっちだ?
カープが勝つに決まっとる!
王手をかけ、真っ赤に染まるズムスタで躍動してくれる!
そう信じてる!
だから、今日は負けられない。
負けられない試合の先発は
ジョンソン!
中4日ではあるが、心配することはないと思う。
きっといつものように、安定したピッチングを披露してくれる!
打撃陣は、早めに援護してジョンソンを楽にしてやって欲しい。
昨日の11残塁に消沈することはない。
昨日は昨日、今日は今日!
切り替えて行ってくれ。
そして、王手をかけてズムスタに帰ってくるぞ!
やりゃーげちゃれ・・・
やりゃーげちゃれ・・・・・・
やりゃーげちゃれ!
我らが広島東洋カープ!!
真の勝利を掴み取るため
赤い翼をはためかせ
激しく暴れろ!鯉戦士!
【日本一の胴上げまで、残り2勝】
日本一の栄光を掴むまで限定ランキング復帰中!!