愛媛生活もいよいよスタート☆
引っ越しバタバタ、まだ箱のままの荷物がどっさりww
気も滅入ってきたので、高知skim行ってきました!
片道3時間未満、いままで6~7時間かけてやってきてたのがウソのようですww
や~、リハビリskimとしてはちょいハードコンディションでしたが、イイ波、乗れやしませんでしたが、楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/e41182e8f53e49ca1009e5920b3af88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/46e0e0f06fe4569b828791ff596326f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/a1a3e9ea7b6d96896b3befa7aa38cb9d.jpg)
良くも悪くも、久々のスキムでしたが、フィーリングは変わりなく。
まぁ、ふつうにskim出来てスタミナも落ちてなかったのがとりあえず良かったかな?
ということで動画です☆
2013/2/28高知skim動画(自己反省用)
とにかく風もなく、半そでで居られるほど暖かかったのがとりあえず救いでした!
変な虫に噛まれて結構腫れましたが。。。
夜は仕事があったため、昼には退散、島根や高知が近くなったので、徳島も含めてskimには困らなさそうです☆
こっちの愛媛にも気になるポイントがあるので、近々、ポイントCHECK行ってきまーす!
最近見つけた動画☆
http://www.youtube.com/watch?v=_x7RBBJ7bJc
http://vimeo.com/60827520
http://www.youtube.com/watch?v=QTtONw8tFf4
http://www.youtube.com/watch?v=Z-HJA74I-rI
http://www.youtube.com/watch?v=uiKRWzrjkTI
http://vimeo.com/60460654
http://www.youtube.com/watch?v=Vid4LMXmYAo
http://www.youtube.com/watch?v=DfByAiz33Ds
http://vimeo.com/60308459
http://www.youtube.com/watch?v=6SstwhCnLSM
http://www.youtube.com/watch?v=JgovTbrIH6s
http://www.youtube.com/watch?v=WhTBgToaeXI
http://www.youtube.com/watch?v=5_SQmetl0y0
http://vimeo.com/60094216
http://www.youtube.com/watch?v=nEmXDILP-QY
http://www.youtube.com/watch?v=tdkBNpSBG18
さてさて飯ネタ☆
まずは和歌山。
昼飯は、平日休みの特権、和歌山市役所近くにある「山為食堂」に行きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/e4a56010975447c0f7ff7b7307e94c6a.jpg)
いつの間にか細麺が開始されてたので、迷わずオーダー♪
やー、口当たりの優しい、非常にマッタリ濃厚な骨粉たっぷりスープとトロリチャーシュー、大変堪能させていただきました♪
かつらぎ町笠田中の「めのこ峠」横にある「ラーメン倉庫」に行きました!
ミカンコンテナが散在してる倉庫の中に屋台がポツン☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/d78b9474465f126b109c41cd062d1efc.jpg)
味は昔ながらの醤油トンコツ系中華そばで、チャーシューも和歌山ラーメン特有の薄くて熟成脂身トロリ系。
無難に食べる事ができました☆
胃にあまり負担感が無いカンジでした!
久々に岩出市にある、「山田ヒロキチ商店」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/893582e87dca665aab3bca061b57c166.jpg)
カツカレーをオーダー、ついでに海老フライトッピングしていただきました!
甘酸っぱいカンジのルーで、ジューシーなトンカツをしっかり受け止めてるカンジ、海老フライも旨味があって、美味しくいただきました~♪
やっぱりココはどの料理もしっかりしてて素材も良いので安心して食べる事ができます!ご馳走様でしたー♪
今度は愛媛ごはん☆
家近く、松山市は久米駅近くにある「姫ゆり」に行きました☆
雰囲気で引き寄せやれたお店、当たりでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/2d335cdbb8799d0aa5bcf4a9e858f14c.jpg)
キスやフグの天婦羅も素材の旨味が引き出されていて最高、焼き鳥もじっくり旨味があって美味しい!
特に鶏白レバーのタタキがヒットでした♪純粋に旨い♪
これなら、泊まりにきた人達を連れていくことができますネ!
でも、鬼門なのは肉うどんでした(汗)麺は小麦の香りがプーンとして程よい噛みごたえとても美味しい、でも凄まじくアマーイ(汗)
県民性でしょうか?
勉強させて頂きました~(´Д`)
夕食は、松山市は久米駅近くにあるラーメン屋「風月」に行きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/418820d4a35d53df8a5804a616fe0390.jpg)
頼んだのはモツラーメン。意外にイケました♪
貝をメイン?にした、アッサリ系塩系魚介スープがしっかりモツを受け止めてて、硬めの細麺とのバランスもよく、美味しくいただけました♪
役所への転入登録がてら、市役所近くの「ナマステ食堂」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/d3827fd563cebd14029ab4845de7da61.jpg)
全体的にちょっと甘めでしたが、食べ放題のん焼きたてナンがとにかく旨かった~♪
凄く香り・味豊かで、ヨカッタです☆
地元の人からオススメされた松山市の焼き鳥屋「どうらく亭」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/bfa4659ce7290b7284e2650c4a712e70.jpg)
華やかさは無いものの、素材の味がしっかりしていて、安心して食べる事ができました☆
タレにつけるタイプの焼き鳥屋はここが初めてでした♪
大洲市にある「かつれつ亭」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/9b7abd742c61e452a001f0ff3f4a5c7e.jpg)
アグー豚たのみましたが、アグー豚特融の納得の旨味とジューシーさ、満喫しました!
こちらは高知☆
あぐり窪川に売ってた、こめこめシイラバーガーと こめこめカレーパン、豚からくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/5c522a21659858a2bacba32ba4120aba.jpg)
どれも美味しくいただけました♪
新品種らしきこの甘平、ネーブルぽいカンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/bbcd79cf0da122ccb9cb98d67370868a.jpg)
結構甘くて種もないし、なかなかイケる♪
家近くにある浴場「久米之癒」にて。
愛媛で 唯一飲める温泉水「三玉水」☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/b87bbe357a4926227d6b7f75bf787370.jpg)
な、なんやこ の甘味溢れる優しい飲み口!?
2リットルま で持ち帰れるらしいが、この水使って淹れた お茶やコーヒーは、さぞかし旨いに違いな い!!
引っ越しバタバタ、まだ箱のままの荷物がどっさりww
気も滅入ってきたので、高知skim行ってきました!
片道3時間未満、いままで6~7時間かけてやってきてたのがウソのようですww
や~、リハビリskimとしてはちょいハードコンディションでしたが、イイ波、乗れやしませんでしたが、楽しめました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/e41182e8f53e49ca1009e5920b3af88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/46e0e0f06fe4569b828791ff596326f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/18/a1a3e9ea7b6d96896b3befa7aa38cb9d.jpg)
良くも悪くも、久々のスキムでしたが、フィーリングは変わりなく。
まぁ、ふつうにskim出来てスタミナも落ちてなかったのがとりあえず良かったかな?
ということで動画です☆
2013/2/28高知skim動画(自己反省用)
とにかく風もなく、半そでで居られるほど暖かかったのがとりあえず救いでした!
変な虫に噛まれて結構腫れましたが。。。
夜は仕事があったため、昼には退散、島根や高知が近くなったので、徳島も含めてskimには困らなさそうです☆
こっちの愛媛にも気になるポイントがあるので、近々、ポイントCHECK行ってきまーす!
最近見つけた動画☆
http://www.youtube.com/watch?v=_x7RBBJ7bJc
http://vimeo.com/60827520
http://www.youtube.com/watch?v=QTtONw8tFf4
http://www.youtube.com/watch?v=Z-HJA74I-rI
http://www.youtube.com/watch?v=uiKRWzrjkTI
http://vimeo.com/60460654
http://www.youtube.com/watch?v=Vid4LMXmYAo
http://www.youtube.com/watch?v=DfByAiz33Ds
http://vimeo.com/60308459
http://www.youtube.com/watch?v=6SstwhCnLSM
http://www.youtube.com/watch?v=JgovTbrIH6s
http://www.youtube.com/watch?v=WhTBgToaeXI
http://www.youtube.com/watch?v=5_SQmetl0y0
http://vimeo.com/60094216
http://www.youtube.com/watch?v=nEmXDILP-QY
http://www.youtube.com/watch?v=tdkBNpSBG18
さてさて飯ネタ☆
まずは和歌山。
昼飯は、平日休みの特権、和歌山市役所近くにある「山為食堂」に行きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/e4a56010975447c0f7ff7b7307e94c6a.jpg)
いつの間にか細麺が開始されてたので、迷わずオーダー♪
やー、口当たりの優しい、非常にマッタリ濃厚な骨粉たっぷりスープとトロリチャーシュー、大変堪能させていただきました♪
かつらぎ町笠田中の「めのこ峠」横にある「ラーメン倉庫」に行きました!
ミカンコンテナが散在してる倉庫の中に屋台がポツン☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/d78b9474465f126b109c41cd062d1efc.jpg)
味は昔ながらの醤油トンコツ系中華そばで、チャーシューも和歌山ラーメン特有の薄くて熟成脂身トロリ系。
無難に食べる事ができました☆
胃にあまり負担感が無いカンジでした!
久々に岩出市にある、「山田ヒロキチ商店」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/893582e87dca665aab3bca061b57c166.jpg)
カツカレーをオーダー、ついでに海老フライトッピングしていただきました!
甘酸っぱいカンジのルーで、ジューシーなトンカツをしっかり受け止めてるカンジ、海老フライも旨味があって、美味しくいただきました~♪
やっぱりココはどの料理もしっかりしてて素材も良いので安心して食べる事ができます!ご馳走様でしたー♪
今度は愛媛ごはん☆
家近く、松山市は久米駅近くにある「姫ゆり」に行きました☆
雰囲気で引き寄せやれたお店、当たりでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/2d335cdbb8799d0aa5bcf4a9e858f14c.jpg)
キスやフグの天婦羅も素材の旨味が引き出されていて最高、焼き鳥もじっくり旨味があって美味しい!
特に鶏白レバーのタタキがヒットでした♪純粋に旨い♪
これなら、泊まりにきた人達を連れていくことができますネ!
でも、鬼門なのは肉うどんでした(汗)麺は小麦の香りがプーンとして程よい噛みごたえとても美味しい、でも凄まじくアマーイ(汗)
県民性でしょうか?
勉強させて頂きました~(´Д`)
夕食は、松山市は久米駅近くにあるラーメン屋「風月」に行きました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/418820d4a35d53df8a5804a616fe0390.jpg)
頼んだのはモツラーメン。意外にイケました♪
貝をメイン?にした、アッサリ系塩系魚介スープがしっかりモツを受け止めてて、硬めの細麺とのバランスもよく、美味しくいただけました♪
役所への転入登録がてら、市役所近くの「ナマステ食堂」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/d3827fd563cebd14029ab4845de7da61.jpg)
全体的にちょっと甘めでしたが、食べ放題のん焼きたてナンがとにかく旨かった~♪
凄く香り・味豊かで、ヨカッタです☆
地元の人からオススメされた松山市の焼き鳥屋「どうらく亭」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6d/bfa4659ce7290b7284e2650c4a712e70.jpg)
華やかさは無いものの、素材の味がしっかりしていて、安心して食べる事ができました☆
タレにつけるタイプの焼き鳥屋はここが初めてでした♪
大洲市にある「かつれつ亭」へ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/9b7abd742c61e452a001f0ff3f4a5c7e.jpg)
アグー豚たのみましたが、アグー豚特融の納得の旨味とジューシーさ、満喫しました!
こちらは高知☆
あぐり窪川に売ってた、こめこめシイラバーガーと こめこめカレーパン、豚からくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/5c522a21659858a2bacba32ba4120aba.jpg)
どれも美味しくいただけました♪
新品種らしきこの甘平、ネーブルぽいカンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a3/bbcd79cf0da122ccb9cb98d67370868a.jpg)
結構甘くて種もないし、なかなかイケる♪
家近くにある浴場「久米之癒」にて。
愛媛で 唯一飲める温泉水「三玉水」☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/b87bbe357a4926227d6b7f75bf787370.jpg)
な、なんやこ の甘味溢れる優しい飲み口!?
2リットルま で持ち帰れるらしいが、この水使って淹れた お茶やコーヒーは、さぞかし旨いに違いな い!!