![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/f9a0c44856797171d7cc722f3f19eca9.jpg)
兵庫勢と乗り合わせで静岡で開催されたスキムキャンプへ行ってきました☆
スピードランの練習をメインとした、基本練習をみっちり二日間。
海での練習、座学、バランストレーニング、フリーディスカッション等も合わせると、一日目は朝7時頃から夜10時過ぎまで、それはもう、濃い~~時間を過ごしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/387640d9e6ecd8a9dab81a310bf44473.jpg)
参加者は皆顔見知り(笑)のなか、この内容なら次回も参加したいかなぁ、いや、ヨメを送りだそうか?等と考えながら帰宅しました☆
翌週末は、早速スピランメインの練習。
波自体はまぁまぁのサイズがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/20a7576ed188b561be0a41d1334133b7.jpg)
嫁メインでの入水だったため、波の良い時間は嫁に提供。
僕はコンディションがダメになってからの入水だったので、心置きなく練習出来ました!
今まで殆どスピランやったこと無いんやけど、スクール行ってから見る目が変わった☆
行き詰まった人とかは、テーマをしっかり持ってスピランやると進化出来るかもしんない(^_^)
僕が体感で得たのは、テイクオフの速度(初速)のアップと安定、ターンのキッカケ作り、サンド波の距離感把握でした!
ただし、ただスピードランをやれと言われてやっても、なかなか進化出来ないだろうな、とも思えました。
やはり、テーマがあるからこそ生きる練習法なんだろうなぁ☆
という事で、こないだのskimの動画です☆
2015/11/8 某P skim動画
いままで成長頭打ちで、悶悶してましたが、もうちょっと見えるものがありそうです!
良い機会をいただき、有難うございました!(^_^)v
スピードランの練習をメインとした、基本練習をみっちり二日間。
海での練習、座学、バランストレーニング、フリーディスカッション等も合わせると、一日目は朝7時頃から夜10時過ぎまで、それはもう、濃い~~時間を過ごしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/387640d9e6ecd8a9dab81a310bf44473.jpg)
参加者は皆顔見知り(笑)のなか、この内容なら次回も参加したいかなぁ、いや、ヨメを送りだそうか?等と考えながら帰宅しました☆
翌週末は、早速スピランメインの練習。
波自体はまぁまぁのサイズがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/20a7576ed188b561be0a41d1334133b7.jpg)
嫁メインでの入水だったため、波の良い時間は嫁に提供。
僕はコンディションがダメになってからの入水だったので、心置きなく練習出来ました!
今まで殆どスピランやったこと無いんやけど、スクール行ってから見る目が変わった☆
行き詰まった人とかは、テーマをしっかり持ってスピランやると進化出来るかもしんない(^_^)
僕が体感で得たのは、テイクオフの速度(初速)のアップと安定、ターンのキッカケ作り、サンド波の距離感把握でした!
ただし、ただスピードランをやれと言われてやっても、なかなか進化出来ないだろうな、とも思えました。
やはり、テーマがあるからこそ生きる練習法なんだろうなぁ☆
という事で、こないだのskimの動画です☆
2015/11/8 某P skim動画
いままで成長頭打ちで、悶悶してましたが、もうちょっと見えるものがありそうです!
良い機会をいただき、有難うございました!(^_^)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます