スキム馬鹿☆下手の横好きo(T^T)o

転勤人生のスキムボーダーです!転勤履歴:和歌山→東京→大阪→兵庫→和歌山→愛媛→岡山→愛媛

土曜日は、和歌山南にてskim&パワースポットめぐりでした★

2010年05月16日 20時53分50秒 | 動画ネタ
土曜は和歌山の南方へ。
波無い予報だったので、波なし予感もしつつ行きました★

で、マグロPはやはり波なし。
普段行かない、スガPが辛うじてスネヒザ波あがってたので入りました♪


水がきれいで砂の色が明るくキメ細やかなので、波が見えませんww


波は持ちが良く、満潮時間だけ楽しめた感じでした♪


途中、地元の、カメムシ顔にくっつけたお爺ちゃんが話しかけてきて、話している間に波がどんどん引いていくし、あせるあせるww

ということで、自分反省のための動画です★
ま、イソコに数センチ波が大きい感じですがww

2010/5/15スガPskim動画(PC用)

どんどん水位がさがってきたので、

終盤は磯あそびに切り替えました★

砂がサラサラ、水もサラサラ、水温も温かくて海あがりも気持ち良いい感じでした♪


海から上がったあと、串本のマグロの養殖で有名な大島に移動。
そこにあるカフェ「nagi」に寄りました★

開店したてで焼きたてパンが続々と運ばれてきます★
パンはとてもおいしく、クリーム類も甘さが控えめ、素材の良さが生かされてました★

パンとカフェの店 nagi (ナギ)
TEL:0735-65-0065
住所:和歌山県東牟婁郡串本町大島1158
時間:[パンOpen]
    9:00 - 18:00 
   [カフェOpen]
    10:00-18:00
定休日:月曜日 第1、3火曜日

また、お気に入りが増えました♪

そのあと、捕鯨で有名な太地をウロウロ。
鯨の串カツを食べ(ちょっと臭い)つつ、景色を楽しみました★

海、きれいですね!!♪

そんでマグロPへ移動★
若干波がマシでしたが、当然ド干潮。

潮がひきすぎて、普段行けない所まで渡れました♪

で、磯あそび♪



特大の牡蠣がビッシリ!
もちろん、獲ってませんよ!!

マグロP、砂がしっかりついていて、地形も悪くないかな?

磯でしっかり遊んだあと、パワースポットのひとつ、那智大社に移動しました★
長い階段をなんとかかんとか登り、行き着きました。

やはり雰囲気ありますね★
山の上だけあって空気も澄み切ってて、リフレッシュできました♪
日本一の大滝、那智の滝も見ごたえありましたね★

下りにあった茶屋「清涼亭」。


頼んだ、お滝そば、珈琲と葛餅のセット、抹茶と羊羹のセット。
水が凄く良いためか、どれもこれも余韻がイイ♪
同じ料理でも、違いはこんなところに出るんやな~っと実感しました★

清涼亭 (せいりょうてい)
TEL:0735-55-0321
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 熊野那智大社
時間:9:00~16:00
定休日:無休

また行きたいですね♪

その後、今度は本宮に移動しました★

で、次のパワースポット熊野本宮大社へ。

こちらもやはり雰囲気が違います★

近くにある大鳥居。

スケールが違います♪

次に本日最終のパワースポット「玉置神社」に向かいました★
奈良県の十津川村にある、標高1076mの玉置山の山頂付近に鎮座する神社。


もう、景色から神々しいですね★

珍しく、坂道を下った先にあります。
山奥にあり、他の神社より異世界っぽく、侵されがたい雰囲気がありました。

歩きの道中は大変でしたが、珍しい植物や岩なんかもあり、楽しめました★
そういえばキツツキの音がコダマしていたなww

帰りは夕暮れ時。

なんともいえない雰囲気でした★

そのあとはひたすら山道を疾走。
数時間かけて奈良の街中に抜けましたww

その頃は時間も遅く、和歌山の橋本に抜け、雰囲気のあるラーメン屋「みかえりらーめん」を見つけ、入りました。



頼んだのは醤油トンコツと、つけ麺。
醤油トンコツは和歌山ラーメンというより、汁蕎麦といった感じでした。
アッサリとしていて、食べやすい感じ。
麺も普通★
つけ麺も薄味ながらもいい味が出てました♪

みかえりらぁめん
住所:和歌山県橋本市市脇1丁目1-7
番号:0736-32-1176
時間:11:30~14:0017:30~23:30
定休日:月曜(祝日の場合翌日)

和歌山ラーメンをうたってますが、いわゆる和歌山ラーメンは期待しないほうがいいと思います。
美味しい事は確かですヨ★


翌日の日曜は、早めの夕食、以前行きつけだったピザパスタの美味しいお店「キャナリィ・ロウ」に行きました★

ここは、前菜とドリンクの食べ放題がオプションになっていて、どれも手抜きが無い感じ。値段が控えめなだけにオトク感が高いです★
ドリンクもフルーツ100%系が多く、結構好み♪
せっかくなので、前菜がまだ暖かい時間帯を狙っていきました♪



ピザもパスタも作りがしっかりしていて不満が無いですね♪
デザートも美味しい♪

接客がしっかりしていて、お客を大事にしているって感じです。

キャナリィ・ロウ 和歌山店
TEL:073-455-3266
住所:和歌山県和歌山市狐島476-1
時間:11:00~22:30
定休日:第3木曜日

相場は2000円程度、がっつり美味しく行きたいとき、どうぞ!!



その他、最近行ったラーメン屋はこんな感じ。

家の近くにある、四天王★
といっても、チェーン展開している四天王とは全く別物ですが★

頼んだのは四天王ラーメン。
白濁したスープに肉厚のチャーシューや炒めたキャベツなんかが乗ってます。
スープは非常に良い塩味が出ていて、全体的に香ばしい感じ。
10年前に行った時の記憶より、ぜんぜんおいしかったですww

肉厚のたっぷりなチャーシューに最終てこずりましたが、満喫できました♪

ラーメン四天王 園部店 (してんのう)
TEL:073-462-4977
住所:和歌山県和歌山市園部640-6
時間:11:00~14:00 17:00~24:00
定休日:月曜・第2火曜

一度行ってみてくださいな♪
こういう店は、大阪のミナミ周辺に多いかも?

次に、近所にある、以前紹介していた正善。

相変わらず、無難な美味しさでした★


さてさて、最近、パワースポット通いしてますが、イイですね♪
普段とは違う雰囲気を楽しめて、いい気分転換になります★★

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テイクオフ! (Techno?)
2010-05-18 11:51:50
宮崎ではお世話になりました
だいぶテイクオフ安定してますね
あとは、右足のバックステップですね
腰だいぶ良くなったので、私もがんばりまーす
返信する
(~_~)ノ (Fぞう)
2010-05-18 12:43:16
その節は大変お世話になりました★おかげさまで、勉強になりました~!そう、バックステップ!練習してきまーす★
返信する

コメントを投稿