府中町で訪問鍼灸&マッサージをしている"おおした"です

このブログは2005年6月に始めました。鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

押し手について

2012年01月20日 | 東洋医学、東洋思想
「押し手について]だなんて鍼灸師しか読まなそうですし、実際はたいそうな話ではないので恐縮なのですが、最近の練習で思う事を少し… 鍼灸治療では鍼を持つ方の手もそうですが、もう一方の手も重要です。鍼を支える方の手ですね。「押し手(おしで)」と言うのですが、重くなく軽くなく、鍼を締めすぎず緩すぎず、患者さんの皮膚面に親指人差し指が平行になるよう押し手を置かないと、気の滞りを生んでしま . . . 本文を読む