逆子治療の来院後のやりとりと子育て逆子で来院された方には必ずフォローアップメールを出している。もちろんメールアドレスを教えてくれた場合に限るが、これまでメールを断られたことは一度もない。当院は1度しか来院されない方がほとんどだ。だが実は、来院回数を促した方が実入りはいい。そして自身の学びにもなる。しかしいつ何が起こるかわからない妊婦を移動させたくないという思いがあるので、なんとも悩ましい。実際20 . . . 本文を読む
いつも同じような話で恐縮なのだが、久しぶりに来院された患者さんと子どもの話になったので書きたくなった。少し前に起立性調節障害で学校を遅刻したり欠席したりしていたようだが、体調も良くなり元気に学校に通っているとの事。話を聞くと、高学年に入り身長がかなり伸びたという。体の大きな変化が体調を崩す原因になったのかもしれない。とりあえず、成長に心と体が合ってきているみたいだったので本当によかった。親に話をし . . . 本文を読む
ドライバーがいない?衝撃の完全無人タクシーとは? | NHKドライバーのいない完全自動運転のタクシーが世界でいち早く商用化されているアメリカ・サンフランシスコ。そのすごさを実際に体験してみました。NHK NEWS WEB 今朝テレビで完全無人タクシーの話をしていた。緊急停車しているハザードを焚く車両への対応もスムーズで、後続車がいない隙を見計らって車線変更をするところなども含め、驚異的な . . . 本文を読む
ネットに解はあるのだろうか。その前に相手は実際に存在しているのだろうか。女性だけど男性になりすましていたり、大人なのに高校生のふりをしていないだろうか。目の前にいる相手にも油断しないようにしているのに、ましてや見えない相手に心を許すなんてできるわけがない。だから私は慎重にあれこれ想定しつつネットを眺めるようにしている。もちろんその便利さは捨てがたい。最近だとロープワークや英語の発音、長距離の走り方 . . . 本文を読む
昨年から山歩きをしているが、毎回足のどこかが痛くなる。だからトレーニングのために足の筋トレをするようになった。負荷の強度はともかく、筋トレをコンスタントに行っているのは私にとってすごい進歩だ。山登り用のトレーニングなので腰から下ばかりを鍛えていたが、上半身のトレーニングもやってみたいと思い、周りの人を見ながらできそうなのを始めている。とりあえず懸垂は始めた。次に気になっていたベンチプレス。いろんな . . . 本文を読む
温冷浴に冬場の薄着、これを始めてかれこれ15年にはなると思う。温めるためには冷やすことも大切だと思い温冷浴を実践してきたが、これは多分正解だったと思う。現に風邪はひかなくなったし、感情に性格に、良い影響があったと思っている。温冷浴を始める前はかなりひどい冷え性だった。治療家は手が大切、冷たい手だなんて言語道断。そう先輩鍼灸師に言われて落ち込む事も幾度となくあった。寒い冬の往診なんて、ホッカイロをず . . . 本文を読む
今日は仏教講座で学んだことをちょっとだけ復習中( ´ ▽ ` )この解釈が合っているかどうかわからないけど、とりあえず今はこんな感じで納得しています。建保2年(1214年)、干ばつによる大飢饉は民衆を大いに苦しめた。それを慰めようと、そして飢饉が早くおさまるようにと、他の僧侶と同じく親鸞聖人も読誦を始めた。しかし自分には人を救う力は無い。それは阿弥陀様のはからいだ。私の仕事は衆生を阿弥 . . . 本文を読む
毎週水曜日の午後、オンライン講座で浄土真宗を学んでいる。今回は歎異抄を学んだ。親鸞聖人がご在世の時代にも教義を勝手に解釈(異義)して門徒に混乱が生じたのだが、親鸞聖人なき後もしばしばそういった混乱は続く。そんな中、唯円は親鸞聖人から直接聞いた言葉を伝えるべく、異義への反論というよりも、異義者を悲しむ心とともに歎異抄を記したとのこと。このような話を聞くと歎異抄を読み返した気持ちが強くなる。そういえば . . . 本文を読む
今朝は久しぶりに乃木神社をお参りしました。天気も良くて、とても気持ちよかったです!このように育てたから子どもは東大に入ったとかプロ野球選手になれたとか、もちろん教育がなされなければ東大に入ることもできないしプロ選手になれるものでもないことは重々承知している。しかし親が、たかだが数人の面倒しかみてないにもかかわらず、自身の教育論を恥ずかしげもなく高らかに語ることができるその厚顔無恥さに辟易する記事が . . . 本文を読む