「おおしたさん」のブログです

2005年6月に始めたこのブログ、鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

岩国まで歩いてみた(^。^)

2025年01月21日 | 旅行やお出かけ
岩国まで歩いたの?そうなんよ。何回か試したんだけど、どっかが痛くなったり気持ちが萎えたりしてね、まだ岩国まで行ってなかったの。だから今回はね、これから忙しくなるかもしれないからね、最後だと思ってね。是が非でも、っていうことでね、行けない理由を一つずつ潰したの。休む場所も2号線沿いのエニタイムを全制覇するとか最初に決めてね、痛みが出ないようにだけ気をつけてたら、チョー快適に岩国まで行けたよ!でも、な . . . 本文を読む

初めて呉娑々宇山

2024年12月25日 | 旅行やお出かけ
ちょい前の日曜日、久しぶりに遠出をしようと思ったんだけど、寒くて布団から出られず、それでもなんとか出てみたら、小雨が残っている。これ幸いにと布団に戻ったがいや待てよ、市議会で仲良くなった職員さんに、この日曜日、岩国あたりまで歩いてみようと思ってるんだ、って言ってしまったのを思い出し、どこにもいかないという選択肢がなくなってしまった。とりあえず、地上波でやるJ1決勝までに帰ればいいので、約5時間歩く . . . 本文を読む

宮島口まで歩いてみた

2024年07月27日 | 旅行やお出かけ
少し長引いた今回の腰痛、治りがけに車に乗る機会が増えたり、事務仕事が続いたり、、座位が続くのはよくないですね。でもここ2,3日で劇的に良くなり、久しぶりにロングウォークに行ってきました。もう少し暗いうちから歩きたかったのですが、だいぶ明けての出発です。広島市市内,本当に橋が多いですね。そしてどこまで歩いても平坦な道が続きます。30km歩いて高低差200m無いのですから、さすが三角州、珍しい街かもし . . . 本文を読む

鎌倉までの50km弱、歩いてきたよ!

2024年05月14日 | 旅行やお出かけ
5月12日(日)長男が「これいいよ!」って買ってくれた「Xero Shoes ジェネシス」なるこのサンダル、最近はもっぱら底の薄い靴で山に行ってたのでワラーチに興味津々だったのですが、どれもお値段が高くって^^;その話を覚えててくれた長男、嬉しいですよね。それが届いたので、その性能を確かめるべく、鎌倉までの50km弱を歩いてみました。(ゼロシューズ) Xero Shoes ジェネシス サンダル - . . . 本文を読む

雲取山から石尾根を経て奥多摩駅へ

2024年05月08日 | 旅行やお出かけ
覚書として、、5月4日(土)、雲取山に登り、そこから石尾根をつたって奥多摩駅まで歩きました。本来ならば2日くらいかけて楽しむコースなのですが、力試しに頑張ってみました。この日のお題は結局こんな感じに、、ロングウォーク30km挑戦累積登り2000m挑戦うす底の靴使用水分は1.5L、10kmに500ml飲む感じいまだに16時間断食中なので、その辺りを考慮しつつ食べ物はおにぎり2つのみ(携行食わすれた) . . . 本文を読む

堂所山を経て首都圏自然歩道を歩くの巻

2024年05月01日 | 旅行やお出かけ
備忘録として(^。^)4月14日(日)に高尾山を取り囲む感じで峰歩きをしてきました。ルートは高尾駅から八王子城跡に入り、そこから大回りで堂所山を目指します。そこからいつもの景信山、小仏峠、城山を経て、大垂水峠から首都圏自然歩道に入り、拓大を横目に見ながら山を降り、京王のめじろ台駅を目指す30kmのコースに挑戦しました。四谷駅始発に乗ると、高尾駅から6時前には登り始めることができます。5:50登山開 . . . 本文を読む

久しぶりに横浜までウォーキング

2024年04月30日 | 旅行やお出かけ
写真は青木橋から横浜駅方面の眺めです。東海道線、京浜東北線、横須賀線、京急等々、これだけの線路をまたぐ陸橋で、跨線橋というそうです。品川の八ツ山橋とともに、日本で最初に建設された跨線橋の一つだそうです。2023年12月のブログです。今回もそうでしたが、30kmからどこかが痛くなり(^▽^;)いつも心が折れそうになります。今日も横浜(^◇^;) - 鍼灸師「おおしたさん」のブログです(備忘録として、 . . . 本文を読む

赤坂氷川神社に興味津々

2024年03月25日 | 旅行やお出かけ
先日の娘の結婚式。新婦両親も午前7時の入りでした。女性陣の着付けの間、少し時間があったので、辺りを散策。神職の方が清掃をされていたので、色々聞いてみると、いやぁ、出てくる出てくる、由緒正しきこの神社の歴史が、、なんだかとっても素敵な神社なんだと、結婚式前からテンションマックス!頻繁に生け直しているのでしょうか?手水舎の生け花がとっても素敵。神職の方に教えてもらった、都内で2番目に古いとされる狛犬。 . . . 本文を読む

なんだかんだと毎日ささやかなプチハッピーを見つけつつ(^。^)

2024年01月08日 | 旅行やお出かけ
青春18きっぷが1枚余りどうしたものかと、、身近に受験生が何人もいるので、皆んなを見守ってもらうべく、久しぶりに宮島に詣でました。フェリーも青春18きっぷが使えます。ただ、いつのまにか入島税(100円)が発生しており、発券機の長い行列に並ぶことに💦とにかくお参りして御守りをいただくことだけが目的だったので、食べ物にもお土産にも目もくれず、、。あっ、、そういえば、、身を清めなくちゃ!との言い訳と共に . . . 本文を読む