アメリカに行った中国出身の友と今朝は中国語のSkypeレッスン。レッスン前に日本に残ったお嬢さんからヘルプがあって、その相談をもちかけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/ec5d36627057af3a7aee68c18c0f5413.jpg?1573274244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/58eeb2aeb2248e8758a348eb6e30ea23.jpg?1573274285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/ec5d36627057af3a7aee68c18c0f5413.jpg?1573274244)
気がついたら玄関先に何かの巣のようなものができていたそうで。その写真がこれ。台風の後らしい。
時期的にも燕の巣じゃないし。蜂もこの時期に巣を作るだろうか。とりあえず明日見に行こうかということになったけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/58eeb2aeb2248e8758a348eb6e30ea23.jpg?1573274285)
いろいろ調べてみたら、もしかしたらドロバチの可能性が。
他の蜂と違って秋に卵を産むため巣を作る。
巣の材料は土である。
スズメバチのように団体行動をしない。
何となく一致している。あまり攻撃的な蜂ではなく、卵を産んだら自分達は巣に残らない。産まれた子は春まで出てこない。
ということなら駆除は危険はないのかもしれないが。でも素人には危険。そもそもドロバチかどうかもわからないから専門家に頼んだほうがよいとのこと。
どうしたもんだろう。悩むところ。