たまにトイレの水がチョロチョロと漏れてくるようになって。もしかしたら無駄な水道代払っているんじゃないか話し合っていたところ、昨日水道の検針の人が水漏れしていないかと言ってきた。そんなことわかるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/0a9454faa93f883e11d8b087e17af191.jpg?1612845398)
これはありがたい。仕事中だけど、さっそく信用できる水道屋を聞いて、すぐに連絡、30分ほどてやってきて部品を交換。さすが水道屋さん素早いもんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/5ac9b25f608013fcd55dbdc3ac686301.jpg?1612844501)
我が家は築27年くらいになるのか。トイレはもちろん当時のまま。新しいトイレに換えると水の使用量も減ると教えられた。費用は約15万円だとか。
そう言えば、風呂は昔ながらのタイル張りでひび割れやカビがあって、一昨年のガス点検のときにリフォーム勧められて、こちらは100万円くらいと言われた。
今日はと言うとマルチグリルが電池切れ。替えの電池がない。しかたないから非常用懐中電灯の電池を拝借して一時しのぎ。非常時にこんな形で役立った懐中電灯に礼を言います。マルチグリルは27年も使っていないけど、そろそろ交換の時ではあるよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/5ac9b25f608013fcd55dbdc3ac686301.jpg?1612844501)
電気屋はエアコンと冷蔵庫狙っているし。洗面台もそろそろやばいかな。
そして、おまけに。
でいつもテレワークで使う陽当たりの良い和室。ちょっと眺めてみたら、けっこう埃がたまっている。
そもそもなんで和室ってこんなものがあるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/0a9454faa93f883e11d8b087e17af191.jpg?1612845398)
仕事中だけど、オフィスだって仕事中に掃除することもあるから、このくらいやってもいいだろうと大掃除敢行。
まあ埃がたまるのはガタというより普段の手抜きなんだが。
ところどころガタがきているね。いろいろと交換の時。困ったもんだ。自分もガタきているし。