昨日は去年もこの時期に行った近くの公園へ。秋の気配は少しずつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/7368a8040e07918f0ffb2565855cb320.jpg?1696223983)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/19e8169e180c2165dde57c85a8f81af2.jpg?1696224296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/161a7a49500ceaf5ccb8ddb0e5c6865f.jpg?1696224296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/e50c8ae8789d752ed7b254a77e4f32ec.jpg?1696224405)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/2d4187dd69c998e86420937a8214c69f.jpg?1696224599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/c307a30413613529da98867efef03692.jpg?1696224670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/15/7368a8040e07918f0ffb2565855cb320.jpg?1696223983)
10月とはいえまだまだ暖かい。魚とりやザリガニ釣りする親子など。実際ザリガニ釣れて大喜び。ザリガニは逃がすようだが。
季節に関係なく、カワセミをひたすら待ち続ける凄いカメラもった野鳥マニアがこの日もたくさんいる。自分も野鳥好きだが、じっと待ち続けるということはなかなかできない。
缶チューハイ飲みながら、公園一回りして、帰ろうと思ったときに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/19e8169e180c2165dde57c85a8f81af2.jpg?1696224296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4f/161a7a49500ceaf5ccb8ddb0e5c6865f.jpg?1696224296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/e50c8ae8789d752ed7b254a77e4f32ec.jpg?1696224405)
カワイイね。キセキレイ。ハクセキレイやセグロセキレイはよく見かけるが、これは珍しい。これだけで満足の成果あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/2d4187dd69c998e86420937a8214c69f.jpg?1696224599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/c307a30413613529da98867efef03692.jpg?1696224670)
オマケは近くの川で、去年もいたなバンの幼鳥。なぜか1羽だけ現れる。バンやオオバンは水辺にいるけど、水かきがないから、泳ぐ姿は優雅ではなく足をバタバタさせて一生懸命で愛らしい。
野鳥の季節になってきたか。こりゃまた忙しいな。