初の両国国技館。近いところで生でみる迫力はやはり違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/7899ae4252c64fd685ac5586b001c9d4.jpg?1684532216)
先場所まで休場の横綱が元気で見られたのもラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/71c218ec872330df602820afd066db0e.jpg?1684532022)
自分も友人も観戦は初めてだったけど、周りの升席のお客さんは常連なんだろうか。慣れきった感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/b940aa49dc0f6975938bd90027162e4b.jpg?1684532040)
また行きたいとは思うけど、やはり升席は高い。そして、4人は窮屈でした。特に膝を痛めているからちょっとつらい。行くならちょっと遠くなるけど椅子席でいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/538714505a6fe64cd8bb6f2969869ad4.jpg?1684532040)
幕下の取り組みでは物言いも。この大きな勝負審判はブルガリア出身の元大関琴欧洲ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/7899ae4252c64fd685ac5586b001c9d4.jpg?1684532216)
先場所まで休場の横綱が元気で見られたのもラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/71c218ec872330df602820afd066db0e.jpg?1684532022)
自分も友人も観戦は初めてだったけど、周りの升席のお客さんは常連なんだろうか。慣れきった感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/b940aa49dc0f6975938bd90027162e4b.jpg?1684532040)
また行きたいとは思うけど、やはり升席は高い。そして、4人は窮屈でした。特に膝を痛めているからちょっとつらい。行くならちょっと遠くなるけど椅子席でいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/538714505a6fe64cd8bb6f2969869ad4.jpg?1684532040)
お土産の一つ。すもうあんぱんが今日の朝食です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます